エイトノットがROSCon参加
2025-08-28 15:37:46

自律航行技術の革新!エイトノットがROSCon JP 2025に参加

エイトノットが日本のテクノロジーイベントに参加



株式会社エイトノットは、2025年9月9日(火)に名古屋で開催される「ROSCon JP 2025」において、シルバースポンサーとして出展することが決定しました。このイベントは、国際的なROS(Robot Operating System)開発者会議である「ROSCon 2025」の公式ローカルイベントで、開発者同士が技術を学び合い、情報を交換する貴重な機会となります。

ROSCon JP 2025の概要



ROSCon JP 2025は、あらゆるレベルの開発者が集まり、技術講演やデモ、ライトニングトークを通じて交流を深めるイベントです。主催は一般社団法人ROSCon JPで、Open Roboticsとの共催です。国内外のROSコミュニティの最新情報を知る絶好のチャンスとなるでしょう。

エイトノットの取り組み



エイトノットは、自律航行技術の開発を行っているスタートアップ企業です。特に小型船舶向けの自律航行プラットフォーム「エイトノット AI CAPTAIN」を展開しています。この技術は高性能センサーやカメラを活用し、周辺状況を認識して最適な航路を自動で選択するものです。エイトノットは、C++やPythonを使用して、ROSを活用したソフトウェア開発も行っています。

出展ブースでは、開発者による模型船を用いたデモやパネル展示が行われ、自社の技術やプロダクトを直接紹介する予定です。この出展を通じて、ROSを利用している他の開発者や研究者との技術交流を促進し、ネットワークの拡大へとつなげていくことを目指しています。

自律航行技術の今と未来



エイトノットは、航行における安全性の向上や運用コストの最適化を実現し、より身近なモビリティとしての自律航行技術の普及を図っています。2027年には北米市場への進出も予定されており、海のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。

まとめ



エイトノットが参加する「ROSCon JP 2025」は、最新技術を学び、交流できる素晴らしい機会です。自律航行技術の未来を支える一員として、国内のROS開発者たちと共に新たなプロジェクトの創出を目指します。皆さんもぜひ、この機会を逃さずに参加してください!

イベント概要


  • - イベント名: ROSCon JP 2025
  • - 開催日: 2025年9月9日(火)
  • - 会場: ポートメッセなごや コンベンションセンター
  • - 公式サイト: roscon.jp


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: エイトノット 自律航行 ROSCon

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。