幻想会レポート
2025-10-31 14:14:43

ゴシックの美学が織りなす幻想的な夜『幻想会』レポート

ゴシックの美学が織りなす幻想的な夜『幻想会』レポート



2025年10月6日、東京都銀座に位置する銀座ライオン クラシックホールで行われた「幻想会 ― 同じ宿命を持った堕天使たちの狂宴」。これは、株式会社タナクロが運営するゴシック&ロリータブランド「Moi-même-Moitié」にとって、初めての文化イベントです。本イベントは、ブランドの美学と哲学を音楽や演出を通じて体感できる特別な一夜として企画され、熱い関心を集めました。

開幕の瞬間



会場に足を踏み入れると、99本のキャンドルライトが照らし出す薄暗い空間が広がります。その中に立つ双子のピエロが観客を見つめる中、静寂が支配する瞬間が訪れました。突如として動き出したピエロたちが“喜怒哀楽”を表現する姿に、観客は驚きと興奮を感じながら、非日常の世界に引き込まれていきました。

その後、ヴァンパイアを思わせる装いのローズ伯爵が登場し、物語が語られる中で、会場の雰囲気はさらに一層高まりました。

音楽、舞、ファッションの融合



オープニングを飾ったのは、バイオリンユニット「TONERICO」による演奏。彼らは、ブランドのジャケットとスカートを纏い、クラシックからロックまで多彩な曲を披露しました。特にMALICE MIZERの「月下の夜想曲」のカバーは、観客の心をつかむ華やかな演奏で、大きな拍手が巻き起こりました。

続いて、浜崎容子が妖艶な黒ドレスで登場。彼女の歌声は、天使をテーマにした楽曲群を繊細に表現する美しさで、観客を魅了しました。そして、山之口理香子が華やかなセレスティアゴシックロングドレスでの舞を披露し、緊張感と美しさが会場を満たしました。

ファッションショーの魅力



それに続くファッションショーでは、RinRin Doll、咲(甘い暴力)、杙凪(Royz)がモデルとして登場し、Moi-même-Moitiéの新作アイテムを披露。各モデルは独自の個性を持ってステージを彩り、ブランドの世界観を総体的に表現しました。

そして、クライマックスにはブランドのプロデューサー、Manaが姿を現し、王冠をかぶり剣を携えた姿で観客を魅了しました。彼の登場により、音楽、舞、ファッションが一つとなり、幻想的な夜は完璧なフィナーレを迎えました。

ダイジェスト映像公開と今後の展開



イベントのダイジェスト映像は、10月31日よりMoi-même-Moitiéの公式YouTubeチャンネルで公開され、出演モデルやパフォーマーのソロショットも公式SNSで続々と公開予定です。今回披露された衣装には新作アイテムが含まれており、今後のリリース情報にも目が離せません。

1999年の設立から27年を迎えたMoi-même-Moitiéは、これからも独自の「青薔薇の美学」を軸に、日本のゴシック・ロリータ文化を牽引し続け、新たな表現を追求します。

ぜひ、彼らの公式サイトやSNSをチェックして、次なる展開をお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Moi-même-Moitié 幻想会 ゴシック文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。