特別番組「80年」がGERAで配信決定!
日本が敗戦から80年を迎える今年、国内最大級のお笑いラジオアプリ「GERA」が新たな特別番組「80年」を配信します。この番組では、戦後の日本の歩みとその影響について深く掘り下げ、「戦争と夏」をキーワードに自由な語らいを行います。
パーソナリティ紹介
この番組を盛り上げるのは、漫画家の魚豊氏、YouTubeクリエイターの佐伯ポインティ氏、アーティストの布施琳太郎氏の3名。彼らはそれぞれ多彩なバックグラウンドを持ち、様々な視点から「戦後80年」を考察します。
番組の目的
「80年」では、戦後の日本がどのように再生し、現在に至るまでの道のりを辿るとともに、私たちが今後どのように戦争を捉えるべきかについても考えます。意外な切り口からの発言も期待できるこの番組では、リスナーが新たな視点を持つきっかけとなることでしょう。
配信日時とプラットフォーム
この特番は、2025年8月16日(土)20時から前編が、17日(日)20時から後編が配信されます。配信は「GERA」をはじめSpotifyやApple Podcast、Amazon Musicでも視聴可能です。アフタートークも企画されており、番組収録後の興味深いトークが480円(税込)で楽しめます。
GERA Lab.の新しい試み
GERAでは、お笑いラジオの枠を超えて多彩な番組制作に取り組む「GERA Lab.」を立ち上げました。これは「おもしろさの多様性」を発見することを目的とした実験的な番組枠です。リスナーに新たな体験を提供し、笑いを通じてより深いつながりを築くことを目指します。
お笑いラジオアプリGERAとは?
GERAはお笑いを中心としたラジオアプリで、数多くのお笑い芸人や若手アーティストが活躍しています。リスナーとの絆を強化するため、メンバーシップ機能やスポンサー権利を活用した運営を行い、創造的でユニークなコンテンツを提供しています。お笑いの枠を超えた新しい試みに是非ご期待ください。
音声コンテンツ制作の依頼も受け付けており、詳しくは公式サイトをご覧ください。それでは、特番「80年」で皆様にお会いできるのを楽しみにしています!