手軽にボカロ楽曲を制作!『Mobile VOCALOID Editor』サブスク版登場
ヤマハ株式会社が新たにリリースした『Mobile VOCALOID Editor』は、iPhoneおよびiPadでボカロ楽曲の制作を可能にするアプリです。このアプリは、歌詞とメロディを入力するだけで、本格的なボーカルパートを合成できます。サブスクリプション方式の導入により、従来よりも手軽にVOCALOIDを体験できるようになりました。
いつでもどこでも本格的な楽曲制作
『Mobile VOCALOID Editor』を使用することで、スマートフォンやタブレットのピアノロール上にメロディを入力し、簡単に歌詞を加えるだけで、本格的な楽曲制作が楽しめます。外部MIDI機器を接続することもでき、より自由な創作活動が可能です。これにより、作業環境を選ばず、インスピレーションが湧いた時にすぐに楽曲を作成できるのが大きなポイントです。
新しいボイスバンク「asa」が追加
また、今回のサブスクリプション版には、新ボイスバンク「asa」を搭載。儚く透明感のある歌声が特長で、ユーザーはVOCALOID:AIの力を借りて、より自然な表現を実現できます。今までの「初音ミク」や「IA」、「v flower」といったボイスバンクだけでなく、最新のVOCALOID:AI対応のボイスバンクの選択肢も大幅に増え、ユーザーの創作活動がさらに豊かになることでしょう。
追加ボイスバンクも充実
アプリ内から簡単にボイスバンクの追加購入が可能です。多様なキャラクターのボイスバンクが約40種類以上用意されており、好みに合わせて選べます。また、新しいボイスバンクも今後追加される予定で、それにより楽曲制作の幅が広がります。
発売記念イベント「ボカロなんでも相談会」
『Mobile VOCALOID Editor』の公開を祝して、10月25日(土)と26日(日)に「ボカロなんでも相談会」がYamaha Sound Crossing Shibuyaにて開催されます。このイベントでは、新バージョンの『Mobile VOCALOID Editor』や他のVOCALOID製品の展示、使い方説明、技術的な相談が行われますので、興味のある方はぜひ参加してみてください。参加費は無料です。
キャンペーンも実施中
さらに、11月9日(日)までの期間中、作成した楽曲をSNSに指定のハッシュタグを付けて投稿された方に、お好きなボイスバンクが1つプレゼントされるキャンペーンも実施しています。このチャンスを活かして、どんどん楽曲制作に挑戦してみましょう!
製品の基本情報
- - 名 称: Mobile VOCALOID Editor
- - 価 格: 660円/月(税込み)
- - 付属ボイスバンク: 2個(asa/VY1_Lite)
- - 有償ボイスバンク: 40種類以上(3,000円(税込み)〜)
- - トラック数: 32トラック
これからも進化し続けるVOCALOIDの世界で、新たな音楽体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。より詳しい情報は公式サイトにてご確認ください。