沼津アジアン祭り
2025-09-19 17:56:32

アジアを感じる!沼津初開催の秋祭り「アジアンマルシェ」

アジアを感じる!沼津初開催の秋祭り「アジアンマルシェ」



2025年10月5日(日)、静岡県沼津市の仲見世商店街で初めての「アジアンマルシェ&中秋の名月」が開催されます。このイベントは、アジアの食、文化、音楽が一日で楽しめる、多文化共生をテーマにした秋祭りです。商店街と地域の事業者、アーティスト、キッチンカーが連携し、子どもから大人まで楽しめる“まちぐるみ”の秋祭りを実現します。入場は無料で、雨天決行(ただし一部内容が変更される可能性あり)です。

開催概要


  • - 名称: アジアンマルシェ&中秋の名月 in 沼津仲見世
  • - 日時: 2025年10月5日(日)11:00~21:00
  • - 会場: 沼津仲見世商店街(静岡県沼津市大手町)
  • - 料金: 入場無料
  • - 公式案内: アットエス イベントページ

企画趣旨


このイベントは「沼津の日常にアジアの多様な文化と出会いの場を」というテーマのもと、地域の活性化と多国籍の皆さんの交流の機会を創出することを目的としています。食や音楽、ファッション、雑貨が一体となって、訪れる人々に五感でアジアを体感してもらえるような、歩いて楽しい街なか回遊型のイベントを目指します。

典型的な見どころ


アジアンキッチンカー天国


15台以上のフードトラックが集結し、本場の味や地元アレンジのアジア料理を味わいながら食べ歩くことができます。お腹を空かせて、アジア横断の美味しい旅を楽しんでください。

多文化ステージ


詩吟と尺八、二胡、ポップス、さらにはポールダンスなど、国やジャンルを超えた多彩なライブパフォーマンスが随時行われます。

商店街の協賛企画


仲見世の人気店や老舗も参加し、買ったり食べたりして楽しめる“街フェス”として設計されています。思い出に残る体験が待っています。

家族で楽しめる体験


民族雑貨や衣装の体験、アジアンビールの飲み比べ、射的といったアクティビティも充実しています。特に、ミャンマーやタイ、ベトナムなどの民族衣装を気軽に試着し、写真を撮るチャンスもあります。気に入った衣装をその場で購入することも可能です。

ステージ出演者


  • - 戸室 涼山(詩吟×尺八)
  • - 劉 晋楊(二胡演奏)
  • - 古谷 朋博(シンガーソングライター)
  • - BOY(フィリピンシンガー)
  • - マリー(フィリピンシンガー)
  • - STUDIO LILLY(ポールダンス)

出店キッチンカーには、各国の料理が楽しめるラインナップが揃っています。骨なしスペアリブ、台湾小籠包、ビリヤニ、タコスなど、豊富なメニューからお好みの料理を見つけましょう。

アクセス


JR「沼津」駅南口から徒歩約3~5分とアクセスも良好です。周辺のコインパーキングを利用されると便利ですが、近隣に迷惑をかけるような駐車は禁止されていますので、注意が必要です。

最後に


多文化共生をテーマにしたこの「アジアンマルシェ」は、家族連れや友人同士で楽しむ絶好の機会です。今年の秋は、沼津仲見世でエキサイティングな体験をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 多文化共生 沼津仲見世 アジアンマルシェ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。