そうまのライブツアー
2025-04-30 15:37:10

そうま、初のワンマンライブツアー『Flash Back』で魅せた圧巻のパフォーマンス

そうま、初のワンマンライブツアー『Flash Back』全公演完走



2025年3月から4月の間、全3都市で9公演に及ぶ初のワンマンライブツアー「そうま - Soma 1stLIVE TOUR 『Flash Back』」を開催したクリエイター、そうま。
東京・Zepp Hanedaにて行われた4月3日の夜公演に迫ります。彼は、独自の音楽スタイルと表現力で、ファンを魅了しました。

幕開けは圧巻の「Flash Back」



DJの音が鳴り響く中、そうまがステージに登場。「ブチ上がるぜ!」という言葉と共に始まったのは、アルバム『Flash Back』のリードトラック「Flash Back」。彼の金色の短髪にダークトーンの衣装が印象的で、人生の様々な色合いを音楽で表現する姿は圧巻そのものでした。歌詞には感謝や誓いの気持ちが溢れ、約10分間にわたるパフォーマンスは息を飲むほどの迫力でした。

感情豊かな「Leben」と「Take2」



次に披露された「Leben」では、ドイツ語で“人生”という意味を持つこの曲で、そうまの澄んだ歌声が会場いっぱいに響き渡りました。 audienceが手に持つ黄色のペンライトが揺れる中、彼は「この手だけは離さない」とリスナーに手を差し出し、感動的なシーンを生み出します。

その後、ポップでキャッチーな「Take2」では、リスナーたちのクラップとコールに反応しながら、笑顔で楽しむ姿が会場の雰囲気を一層盛り上げました。MCでは「おまえの彼氏そうまです!」と冗談を交え、観客との一体感を深めていきます。

様々なジャンルで魅せるパフォーマンス



「フライデーナイト」では、艶やかなビブラートやファルセットで観客を魅了。その後続けてパフォーマンスされた「FUCKIN FRUSTRATION」では、パワフルかつ荒々しい歌声で観客を圧倒し、歌とコール&レスポンスの一体感を感じさせました。

その革命的な表現に続いて、バラード「さよならミッドナイト」では、思いを込めた歌声で聴く者の心に深く響きます。シンプルながらも確かなメッセージ性は、彼の信念を感じさせました。

魅力的なセッションと信頼の絆



その後の「偽善」や「レイニー・ダンス」など、アルバム『Flash Back』に収録された楽曲が披露され、ムーディーな「マジックフラワー」では軽快なフィンガースナップが印象的でした。

さらに、Knight Aの曲「Tokyo Lovers Night」「One night Love」をセルフカバーした後、師匠である大柴広己氏がゲストとして登場。「Tell me lies」「ツナイデユク」のアコースティックセッションは、ふたりの深い絆を感じさせるもので、感動的な時間が流れました。

最後の感謝を込めたパフォーマンス



本編のラストを飾る「僕だけのシリウス」と「さよならバイバイ」では、星に思いを馳せながら歌い上げ、金テープが舞う中で客席を愛おしそうに見渡す姿は特別なものでした。アンコールでは「夜のティータイム」から再び「Leben」へと流れ、ファンと共に感情豊かなフィナーレを迎えました。

重要なターニングポイントとなる『Flash Back』



初のワンマンライブツアー『Flash Back』を通じて、そうまは自らの成長と変化を実感したことでしょう。このツアーは彼にとって大きなターニングポイントとなり、これからの彼のさらなる飛躍に期待が寄せられます。今後の活動も要注目です。(文・取材:杉江優花、写真:タカギユウスケ)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ワンマンライブ そうま Flash Back

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。