吟剣詩舞道大会開催
2025-11-04 15:50:26

吟剣詩舞道大会が7年ぶりに日本武道館に帰還!新企画続々登場

全国吟剣詩舞道大会が日本武道館で開催!



2025年11月11日(火)、ついに日本武道館で「第55回全国吟剣詩舞道大会」が開催されることが決定しました!この大会は公益財団法人日本吟剣詩舞振興会が主催する伝統文化を愛する人々にとっての大イベントで、実に7年ぶりの復活となります。

新型コロナウイルスの影響で長らく開催が手掛けられなかった中、このランディングを果たした大会には多くの期待が寄せられています。観客と出演者が共に楽しむことを重視し、様々な新しい企画を設けています。

大会の概要


大切な文化の催し物である本大会の目的は、吟詠(詩吟)、剣舞、詩舞の普及とその芸術性の向上です。これを実現するために毎年秋に実施され、最も注目される行事として知られています。

日時と場所


  • - 日時: 2025年11月11日(火)
  • - 場所: 日本武道館(東京都千代田区北の丸公園2−3)
  • - 入場料: 大人5,000円、大学生1,000円、高校生以下は無料

後援には日本財団やNHK、千代田区がつき、より広がりをみせています。

特別な新企画


今回の大会では、特別な新企画をいくつか用意しています。

1. 「全国名流吟剣詩舞の部」の新設


第55回の記念として、全国の名流流派が独自の流儀を披露する「全国名流吟剣詩舞の部」が新たに設けられます。これに加え、早稲田大学、慶応大学、明治大学、岡山大学の学生たちによる吟詠も楽しめます。

2. テーマソングの発表


大会を盛り上げるために、漢詩家の翔堂・鷲野正明先生が作詞した「花舞風吟(花に舞い風に吟ず)」というテーマソングが公開されました。日本吟剣詩舞振興会公式YouTubeチャンネルでは、伴奏曲の動画やパフォーマンスも配信されています。

3. 「詩吟じませ」とのコラボ


人気コミック「詩吟じませ」とのコラボレーションも注目ポイントです。会場内にはフォトスポットが設置され、先着の方には歌詞カードのプレゼントがあります。参加記念として、自身の写真を撮る絶好のチャンスです。

スケジュール


大会当日のスケジュールは密に組まれており、開場は8:40、開会は9:30、そして様々なパフォーマンスが行われる予定です。特に注目される全国吟詠合吟コンクールや各部門の受賞発表もあります。

吟剣詩舞とは


吟剣詩舞は、日本が誇る伝統的な芸道です。吟詠は日本人の心を歌い上げ、剣舞や詩舞はその美しさを表現します。この大会は、こうした文化を後世に伝えるための重要な役割を担っています。

ぜひ、2025年11月は日本武道館で、伝統文化を楽しむ特別なひとときを体験しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本武道館 吟剣詩舞 全国吟剣詩舞道大会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。