ほっかほっか亭の新弁当
2025-02-20 11:01:08

限定シュウマイ弁当が登場!ほっかほっか亭の新たな味覚を楽しもう

限定シュウマイ弁当が登場!



2025年2月26日(水)、持ち帰り弁当のパイオニア「ほっかほっか亭」が川崎日進町店で新たな弁当メニュー『シュウマイ弁当』を発売します。この新商品は、国産豚肉と新鮮な野菜を使用したジューシーなシュウマイが特徴で、その味わいは一度食べるとクセになること間違いなしです。

シュウマイ弁当の魅力



『シュウマイ弁当(税込750円)』では、蒸したてのあたたかいシュウマイを、さっぱりとした酢しょう油とからしと一緒に楽しむことができます。この組み合わせは、炊きたてご飯との相性も抜群。さらに、お弁当の中には、だしでじっくり煮込まれた鶏肉と根菜の甘辛煮、そしてふわふわの玉子焼きも入っており、ボリューム感も満点です。限定販売となるため、早めにチェックをお勧めします。

シュウマイの日キャンペーン



発売日である2月26日は「シュウマイの日」としても知られています。これを記念して、シュウマイ弁当を1食購入すると、リニューアルされた「サントリー 緑茶 伊右衛門」を1本プレゼント!このキャンペーンは数量限定ですので、お早めにお越しください。

日本シュウマイ協会への入会



ほっかほっか亭は、シュウマイ弁当の発売に合わせて「日本シュウマイ協会」に加入しました。この協会は、日本人に親しまれているシュウマイをもっと広めるために活動しています。代表理事のシュウマイ潤氏は、「シュウマイは冷めても美味しいという特徴があり、お弁当との相性が良いと感じています。ほっかほっか亭とホソヤコーポレーションのコラボレーションが、この新たな魅力を引き出す一歩になるでしょう」とコメントしています。

ほっかほっか亭について



ほっかほっか亭は1976年に設立され、地域の皆様に「炊きたて、できたて、手づくり」のお弁当をお届けすることにこだわってきました。大阪に本社を構え、全国に827店舗展開するこのチェーンは、地域に密着したサービスと高品質な食材により、多くのファンに支持されています。

今後もほっかほっか亭はお客様に楽しんでいただける様々な企画を実施し続ける方針です。シュウマイ弁当は、その一環として新たな味わいを提供し、お弁当文化の振興に貢献していくことでしょう。ぜひ、川崎日進町店への訪問をお待ちしています!

■ 株式会社ほっかほっか亭総本部の情報
代表取締役会長兼社長:青木達也
本社所在地:大阪市北区鶴野町3番10号
事業内容:持ち帰り弁当、宅配弁当
HP
Instagram
X
YouTube

ぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 シュウマイ弁当 日本シュウマイ協会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。