来館者400万人突破
2025-09-08 14:56:28

大阪ヘルスケアパビリオンが来館者400万人を達成!記念セレモニーの模様をお届け

大阪ヘルスケアパビリオンが400万人目の来館者を迎えました



2025年日本国際博覧会大阪パビリオンが設置する『大阪ヘルスケアパビリオン』が、開幕から147日目の2025年9月6日に、来館者数400万人を突破しました。この偉業を祝い、館長の西澤良記氏やマスコットキャラクターのもずやんが参加する記念セレモニーが行われました。

来館者400万人目の温かい声



記念すべき400万人目の来館者として、大阪府和泉市から訪れた徳田真芳さんと桃子さん親子が選ばれました。真芳さんは「この瞬間に立ち会えるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。このパビリオンには見どころが満載で、リボーン体験ルートではさまざまな体験ができるので、まだまだ体験したいことがたくさんあります」と、感想を寄せました。

桃子さんは、好きなミャクミャクのぬいぐるみを記念品として受け取り、満面の笑みを浮かべていました。「楽しかったです!初めて見た25年後の自分が、ママに似ているって思ったら驚きました!」と、楽しさを語ってくれました。

西澤館長の感謝と意気込み



西澤良記館長は、「400万人目のお客様をお迎えできたことに心から感謝の意を表します。大阪・関西万博の総来場者数も2,000万人を超えたと聞き、非常に嬉しく思います。これからはさらに多くの人々にご来館いただけるよう、スタッフ一同全力を尽くしてまいります」と述べました。

パビリオンのテーマと体験内容



『大阪ヘルスケアパビリオン』は、『REBORN』をテーマに、人が新たな一歩を踏み出すことを目指しています。オール大阪の知恵とアイデアを結集し、未来のヘルスケアや都市生活の姿を発信しています。開幕以来、3ヵ月で来館者数が280万人を超え、急速に多くの方々に訪れていただいています。残り約1ヶ月の会期では、さらなる来場が期待されています。

リボーンステージでの魅力的なイベント



『リボーンステージ』では、協賛企業や大阪府の各自治体による多様なイベントが行われ、来館者はこのテーマに沿った楽しい体験をすることができます。今後予定されているイベント情報は、公式ウェブサイトにも掲載されているので、ぜひチェックしてください。

今後のイベント情報はこちら

大阪ヘルスケアパビリオンの魅力



『大阪ヘルスケアパビリオン』は、最先端の医療技術やライフサイエンス産業の未来像を描き、食や文化、観光を通じた交流を促進する場です。「リボーン体験ルート」では、さまざまな健康データを測定し、生成された25年後の自分に会うことができます。また、ミライの食文化を提案するゾーンや、エンターテインメントの体験ができるエリアも設けられています。

これからも多くの来場者が、大阪ヘルスケアパビリオンで様々な体験を通じて新たな自分に出会えることを願っています。

基本情報


  • - 名称:大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn
  • - 会期:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
  • - 開催地:夢洲(大阪市臨海部)
  • - 出展者:大阪府、大阪市、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会、公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン
  • - 公式サイト:2025大阪パビリオン
  • - 協賛社一覧:こちら


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪ヘルスケアパビリオン 2025年万博 来館者数400万人

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。