ダビンチSPの先進手術
2025-02-25 10:05:19

大阪から医療の未来を切り拓く、ダビンチSPによる先進手術の実現

大阪から医療の未来を切り拓く、ダビンチSPによる先進手術の実現



2025年2月17日、大阪けいさつ病院で注目の手術が行われました。最新の手術支援ロボット「ダビンチSP」を使用した縦隔腫瘍切除手術が、呼吸器外科部長の坂巻靖医師の執刀のもと行われたのです。これは、大阪府内での初めての試みとなります。

この手術では、ダビンチSPという最新鋭のロボットが活躍します。従来のダビンチXiと比べ、1つのわずかな切開から手術が可能なため、患者さんへの身体的負担を大幅に軽減。手術後の回復が早いことや、傷の目立たない整容性の向上が期待されており、患者さんにとって安心感をもたらしています。

大阪けいさつ病院は、2023年1月に新病院をオープンした際にこのダビンチSPを導入しました。このロボットにより、今まで以上に先進的な手術が可能となり、医療の質向上にも寄与することが期待されています。手術支援ロボットは現在、計3台が稼働中で、これにより年間を通じて多くの手術が行われています。

坂巻靖部長のコメント


坂巻部長は、「ダビンチSPの導入により、胸部の手術、特に肺がんや縦隔腫瘍の手術を小さな傷1つで行うことができるようになりました。また、術後の傷跡が小さくなるため、患者さんにも一層安心していただけるのがこのロボットの魅力です」と語ります。

今後、大阪けいさつ病院の呼吸器外科チームは、最新の医療機器を駆使し、患者さんに安心して受けてもらえる手術を追求していく方針です。病院の使命として、質の高い医療を提供し続けることが強調されています。

もし、この先進的な手術や病院に興味がある方は、以下の連絡先までお問い合わせください。

  • - 社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院
  • - 住所:大阪市天王寺区烏ヶ辻2-6-40
  • - 電話番号:06-6771-6051(代表)

大阪けいさつ病院が進める手術の革新は、これからの医療の方向性を示すもの。患者のために、より良い医療を追求し続ける姿勢には目が離せません。今後の展開に期待が高まります!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪けいさつ病院 ダビンチSP 手術支援ロボット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。