高橋李依キャラクターソングライブ Season2「Talk 餡 call」開催レポート
2025年2月24日(月・祝)、カルッツかわさきホールにて高橋李依キャラクターソングライブ Season2「Talk 餡 call」が開催されました。このライブは、高橋李依さんのバースデーを祝う特別なイベントで、多くのファンが期待を抱いて訪れました。
ライブのテーマと演出
「Talk 餡 call」というタイトルは、キャラクターソングの魅力を改めて呼び起こすことを目的としています。「餡」がキャラクターの魅力の象徴で、そこに2024年の「アンコール」の思いを込めて、観客と高橋さんが直に「お話しする」時間を楽しむという理念が反映されています。
昼の部の盛り上がり
会場は、ライブのオープニングに高橋さんの自宅から本番のステージへの映像で始まり、観客から歓声が巻き起こりました。初めに披露されたのは、「Dokkin◇魔法つかいプリキュア!Part2」。高橋さんの明るい歌声は会場を一瞬にして魅了しました。続く「最強ガール」では、曲に合わせた生演奏が会場の雰囲気を一層高め、観客全員が共鳴した瞬間でした。
MCパート後、高橋さんが初披露した「カラフルムーンライト」は、彼女の思い入れを語りながらも、観客に良い反応を引き出しました。また、「Two of Us」では吾妻凛役としての感情が存分に込められ、その成長を感じさせる名曲として観客に訴えかけます。
次に披露された「Muse」は、作品のエンディングテーマとして人気で、観客はその切ない歌詞と高橋さんの歌声に感動を覚えました。「あゝ無情」と続くと、観客はタオルを使って合いの手を入れるなど、スナックバス江の雰囲気を忠実に再現。クローズアップされた楽しいやり取りが会場全体に笑顔を広げました。
特別なメッセージパート
「Talk 餡 call」の名にふさわしく、高橋さんがキャラクターへの思いを電話やメール、手紙の形式で観客に伝えました。彼女自身の成長や挑戦を語り、キャラクターがどう自分を後押ししているのかを共有する瞬間は、ファンの心に強く残りました。
夜の部も期待を超えるパフォーマンス
夜の部ではまた違った演出で始まり、「Dokkin◇魔法つかいプリキュア!Part2」が再登場。高橋さんは楽しいパフォーマンスで観客を惹きつけつつ、自らが語ったエピソードも印象深かったです。
「カラフルムーンライト」後には、高橋さんがデビュー当初に参加した楽曲「Hand in Hand」を披露。音楽の重みや、彼女の成長を感じさせる表現力には驚嘆しました。
また、スナックバス江で明美役の高橋さんが「オリビアを聴きながら」を歌ったとき、会場全体にじんわりとした感動が広がります。さらに、高橋さんが「ほっこりする」と語った「あの日のままのぼくら」では、観客との絡みが生まれた瞬間が最高の一体感を生みました。
エモーショナルなラストセクション
夜の部の終盤では、観客とのピワックを確認しながら「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」を熱唱しました。続いて夜の部ラストに「I Trust You」を披露し、特有の雰囲気で会場を盛り上げました。
アンコールの再登場で披露された「残業なんてクソくらえ!」では、観客の応援で一体感を感じる素晴らしい空間が生まれました。また、2月27日に誕生日を迎える高橋さんへ、会場全員で祝う感動的なサプライズも用意され、多くのファンが思いを共有しました。
最後に高橋さんが「言わないけどね。」を披露し、感動のフィナーレを迎えました。彼女はファンに向けて、共に景色を共有する幸せを語りかけ、1年ぶりのキャラクターソングライブが感動のうちに幕を閉じました。
終わりに
高橋李依キャラクターソングライブ Season2「Talk 餡 call」は、楽曲の魅力やファンとの絆が強く実感できた素晴らしいイベントでした。これからの活動にも期待が高まります!