Gガイド進化!
2025-04-17 13:58:21

「番組表.Gガイド」検索機能が革新!視聴体験がさらに向上

「番組表.Gガイド」が進化!検索機能がさらに便利に



2025年4月8日(月)、株式会社IPGが提供するウェブ版電子番組表「番組表.Gガイド」の検索機能が大きくアップデートされました。この改良により、ユーザーは「放送番組」「タレント」、さらには配信作品に関する情報を、一度の検索で簡単に得ることができるようになったのです。

便利に進化した検索機能


最も注目すべき点は、検索結果が「放送番組」「タレント」「配信作品」の3つのタブに分かれて表示されるようになったことです。これにより、検索キーワードにヒットした情報が一目で確認でき、ユーザーの利便性が飛躍的に向上しました。

  • - 放送番組タブ:従来通り、検索キーワードに基づいた番組結果を表示しますが、新たに「絞り込み」機能が強化され、必要な情報を絞り込んで探しやすくなりました。

  • - 配信作品タブ:こちらでは、キーワードに関連する配信作品がシーズン単位で整理されるようになりました。各エピソードの概要やサムネイルも簡単に確認でき、ユーザーは好きな配信サービスに迅速にアクセスできるようになっています。また、配信業者毎の絞り込み機能も追加され、より特定のワークを探しやすくなりました。

  • - タレントタブ:セレクションされたタレントの検索結果もこのタブで表示されるようになり、プロフィール情報や出演中の番組情報なども一緒に確認できるため、ファンにとって非常に便利です。ただし、出演番組が無いタレントについては表示されない仕様です。

検索窓の新設


従来のプログラム表では、特定の日付や時間帯にあたる番組を確認することがメインでしたが、今回のアップデートでは初めて接触するユーザーでも情報を探しやすくなるよう、番組表の上部に新たに検索窓が設けられました。この機能により、視聴者は広範な番組の中から自分の興味に合ったものをすぐに見つけることができるようになります。

より豊かな視聴体験へ


「番組表.Gガイド」の機能向上は、日々利用している方はもちろん、初めての方にも親しみやすいサービスの提供を意識したものです。これにより、より多くの人が好きな番組を見つけ、豊かな視聴体験を楽しむことができるでしょう。

株式会社IPGは、今後も視聴コンテンツと生活者がより良い形で出会えるようサービスの向上を続けていくとしています。また、全国の放送局や配信事業者から公式な番組データを提供を受けているため、信頼性の高い情報をユーザーに届けることができます。

IPGの理念と取り組み


IPGは、エンターテイメントの充実した生活を実現することを目指し、視聴者と生活者のマッチングを最適化する事業を展開しています。「Gガイド」は、国内の最大級の電子番組表サービスとして多くのユーザーに利用されています。月間アクティブユーザーは約700万人に達し、その利便性と信頼性は多くの視聴者に支持されています。

さらに、IPGは今後の取り組みとして、より多様なメディア接触の機会を提供し、ユーザーが必要とする情報を柔軟に受け取れる環境を整えていく方針です。参加するすべての法人や視聴者にとって、より豊かで多様な視聴体験を創出するサービスの実現を目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: タレント Gガイド コンテンツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。