新年度の組織改革を見据えたセミナー
2025年4月9日、大阪・梅田にて経営者向けのブランディングセミナーが開催されました。主催は株式会社イマジナであり、関西地域の企業から多くの経営者や人事担当者が集まりました。このセミナーは、新年度のスタートとともに、企業の人材定着や組織活性化の重要性が高まっていることを背景に行われました。
組織の課題と向き合う
厚生労働省のデータによれば、新卒社員の約30%が入社から3年以内に離職してしまう現状があります。これに対して、入社後のミスマッチや組織への理解不足、マネジメントのサポート不足が重要な要因として挙げられています。セミナーでは、これらの根本的な問題に焦点を当て、特に管理職の果たすべき役割が強調されました。
セミナーのキーポイント
1. 人は組織の資産
AIの発展が進み、自動化が進む現代において、人間ならではの価値がますます重要視されています。企業はその文化としての理念を育て、それを社員に浸透させる必要があります。セミナーでは、人材こそが企業の財産であることが語られました。
2. 管理職は理念の伝達者
管理職は企業の理念を代弁し、正確に理解することが求められます。理念を体現しながら社員に伝えていくことで、若手社員のエンゲージメントを高める役割を果たすことができます。このエンゲージメントが若手社員の組織への定着を促します。
3. 固定観念から成長観念へ
今の時代、変革のスピードが早まる中で、昔の成功体験に囚われる“固定マインド”ではなく、失敗を恐れず挑戦し続ける“成長マインド”が必要です。このマインドセットの変化が、個人や組織にもたらすポジティブな影響について詳しく説明されました。
参加者の反響
セミナーに参加した経営者や人事担当者からは、様々な感想が寄せられました。「理念の重要性を伝えることが肝要だと感じた。」や「固定観念を捨て、成長を目指すマインドを育てたい。」との声がありました。
今後の展望
今後も、理念経営や人材戦略に関するセミナーを全国で開催する予定です。次回の大阪開催についてもすでに発表されています。
次回セミナーの情報
- - 日時:2025年5月20日(火)14:00~15:30(開場13:50)
- - 場所:大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー8F
- - 講師:関野吉記 株式会社イマジナ代表取締役社長
- - 参加費:無料
- - 対象者:経営者、管理職、人事・広報担当者など
- - 申し込み:こちらから
セミナー参加特典
参加者には、株式会社イマジナのコンサルタントによる無料面談(30分)が提供されます。相談テーマには、採用や研修、PRについての相談が含まれます。
登壇者の紹介
関野吉記氏は15歳でアメリカに渡り、26歳で株式会社イマジナを設立しました。企業の成長に欠かせない人材育成の重要性を痛感し、日本に拠点を移しています。同社はこれまでに2900社以上を支援し、社員のエンゲージメント向上に努めています。書籍も多数執筆しており、その中には累計56万部を超える人気シリーズが含まれています。
「企業が成長していくためには何が必要か」を常に考えており、今後も多くの組織に価値を提供し続けることでしょう。