岡山大学オンライン説明会のご案内
国立大学法人岡山大学の大学院ヘルスシステム統合科学研究科が、2025年11月8日(土)にオンライン説明会を開催します。この説明会では、医療や介護の分野で直面する課題に対するアプローチを学ぶ絶好の機会です。参加は無料で、事前の申し込みが必要です。
開催概要
このオンライン説明会は、2025年度に向けたものです。説明会は13時から18時まで行われ、各専門分野の教員がそれぞれの研究内容を分かりやすく解説します。医療や介護の現場でキャリアを考えている方には、特に有益な内容が盛りだくさんです。
プログラム内容
説明会は以下のように進行予定です。
- - 13:00 - 13:20 大学院ヘルスシステム統合科学研究科全体説明
- - 13:20 - 13:30 ヘルスケアサイエンス部門全体説明
- - 13:30 - 15:30 各分野の紹介
- 生体情報科学分野(森田瑞樹)
- 放射線健康支援科学分野(笈田将皇)
- 看護科学分野(原田奈穂子)
- 医事法学分野(宍戸圭介)
- 日本文化論分野(本村昌文)
- 宗教人間文化論分野(袴田玲)
- 科学史技術論分野(吉葉恭行)
- 臨床死生学分野(日笠晴香)
- ソーシャルイノベーション論分野(藤井大児)
このように、多様な専門家からの具体的な説明を聞ける貴重なチャンスです。専門分野についての興味や質問を直接聞くことができるため、参加をお勧めします。
参加方法
参加希望の方は、事前に専用の申し込みフォームから登録が必要です。参加費は無料で、前日まで受付が行われています。申し込みは以下のリンクから行えます。
こちらからお申込み
さらなる情報源
社会が抱える医療や介護の課題に関心がある方、あるいはこれからのキャリアを考えている学生さんにとって、非常に価値のあるプログラムです。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
詳しいお問い合わせは、岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科の広報情報委員会(担当:袴田玲)までお願いいたします。メールアドレスは、一般的な形式でお送りいただければ大丈夫です。
岡山大学は、未来を見据えた医療教育を推進しており、地域医療の向上に寄与する人材を育成しています。この機会にぜひ、岡山大学の魅力を体感してください。