新たな音楽の体験を横浜の子どもたちに
横浜みなとみらいホールでは、2025年に第三回目を迎える「心の教育ふれあいコンサート」が開催されます。このイベントは、横浜市の教育委員会が主催する特別なコンサートであり、主に市内の小学生及び特別支援学校の4〜6年生を対象としています。約30,000人の子どもたちが神奈川フィルハーモニー管弦楽団との生演奏を通じて、クラシック音楽の魅力に触れる貴重な機会です。
コンサートは、1998年のホール開館当初から開催されており、今年で28回目を迎えています。この取り組みは、音楽を通じて子どもたちが心を一つにし、感性を磨くことを目的としています。60分間のコンパクトなプログラムで、これからクラシック音楽を楽しむ子どもたちへの導入としても最適です。
教育的な体験を提供
「心の教育ふれあいコンサート」は、オーケストラの迫力ある演奏を楽しむだけでなく、音楽鑑賞時のマナーを学ぶ場でもあります。演奏される曲目は、シュトラウスⅡ世の「雷鳴と稲妻」やエルガーの「威風堂々」、モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」など、子どもたちが親しみやすいクラシックの名曲が揃います。
実際の演奏には、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の優れた音楽家たちが参加し、気鋭の指揮者たちが指揮を執ります。例えば、2022年から本公演に参加している小林雄太華やかなオーケストラの音色を奏でます。さらに、ホールのパイプオルガン“ルーシー”のコンサートも予定されており、その音色を子どもたちに体験させることができるのも大きな魅力です。
市民の皆様も参加可能
このコンサートは、子どもたちの参加に限らず、市民の皆さまにも楽しんでいただけるよう、一部の座席を一般販売しています。横浜みなとみらいホールの大ホールで行われるこのイベントは、子どもたちの音楽への興味を育む場としても重要な役割を果たしています。
開催詳細
1.
日程: 2025年9月29日から10月1日、10月6日から9日、11月17日から19日の各日
2.
時間: 各日2回公演(午前10:30、午後13:30)
3.
会場: 横浜みなとみらいホール 大ホール
4.
料金: 3階限定エリア自由席1,300円、および65歳以上・学生・障がい者手帳をお持ちの方は700円
5.
申し込み: 横浜みなとみらいホールチケットセンター(045-682-2000)
クラシック音楽への第一歩を共に
このコンサートは、子どもたちにとって初めてのオーケストラ体験となるかもしれません。参加する指揮者やオーケストラの方々は、皆さんの心に残る素晴らしい演奏を提供します。音楽が教えてくれる力を、共に体感しましょう。オーケストラの壮大な音楽を楽しみに、ぜひご参加ください。