世界最大規模のキッズダンスバトル 
2026年に行われる「マイナビDANCEALIVE」は、国内発信のソロダンスバトルとして、世界中のダンサーから注目されています。このイベントの一環として、関西地区で行われる「マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS KANSAI」が、2025年から開催されることが決まりました。ダンスが大好きな子どもたちにとって、夢の舞台が広がります!
 KIDS KANSAIの開催概要
「マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS KANSAI」は、3回にわたって予選が行われます。最初のイベントは2025年8月30日(土) に開催された「KANSAI vol.1」です。続いて、2025年11月1日(土) に「KANSAI vol.2」、そして2026年1月10日(土) には「KANSAI CLIMAX」が行われ、これらの予選を経て、約半年後の2026年4月には両国国技館での決勝大会「マイナビDANCEALIVE 2026 FINAL」が待っています。
 ダンスバトルの仕組み
このイベントの特徴は、ダンサーが1対1で即興のダンスを披露する点です。その曲はDJが選び、観衆を魅了するパフォーマンスが求められます。各スタイルのダンス部門に分かれており、参加者は自分の技術を競い合います。具体的には、ヒップホップ、ブレイキン、ハウスなど5つのスタイルから選択可能です。
 参加者について
「KIDS」部門は、中学生以下のダンサーが対象で、参加にあたっては特に制限が設けられていません。ダンススタイルに関しても問われず、自由な表現が可能です。ポイント制を採用したランキングで、各地区の予選を勝ち抜いた選手のみが決勝の舞台へ進出します。関西だけでなく、全国8地区で同様の予選が行われ、最終的に全国から選ばれたダンサーが集うことになります。
 競技の詳細
各地区での予選は「vol.1」「vol.2」「CLIMAX」の3回で構成されています。予選を通じて獲得したポイントにより、決勝大会への進出者が決まります。この中でも特に注目したいのが、決勝大会前日に実施される「WILDCARD決定戦」です。各地区のポイントランキングで表彰される上位者から選ばれたダンサーが、難しい最後の道を通過し、決勝へのチケットを手に入れる機会が与えられます。
 未来への展望
これからも続々と開催される「マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS」は、韓国やアメリカなどのダンスシーンでも高い注目を集めており、ダンス文化がますます広がることが期待されます。情熱を持って踊る子どもたちの姿が、未来のダンスシーンを力強く切り開いていくことでしょう。
 参加方法と詳細
イベントへの参加に関するルールや詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。エントリーの手続きや各種条件など、参加希望者にとって非常に大切な情報が満載です。ダンスに情熱を持つ子どもたちの挑戦をお待ちしています。このイベントを通じて、ダンスの楽しさを体験し、新たな友情や出会いが生まれることが期待されます。
 
 
 
 
 
