スカッシュ祭りの復活!
2025-07-24 12:09:23

スカッシュジャパンオープン2025、音楽と食を融合する特別イベント開催!

スカッシュジャパンオープン2025が新宿で復活!



国内スカッシュ界にとって嬉しい知らせが届きました。23年ぶりに開催される「スカッシュジャパンオープン2025」が、2025年10月9日から10月13日まで新宿住友ビル 三角広場で行われます。今大会は、スカッシュの魅力をより多くの人々に知ってもらうため、音楽と美味しい食経験を融合させた唯一無二のイベントとして、様々な催しが用意されています。

インターネットラジオ局の協賛



特に目を引くのは、地上波FMラジオ局『インターエフエム』のオフィシャルメディアパートナーとしての参加です。大会中には公開収録や特設ステージでのアーティストライブが行われ、スカッシュファンと音楽ファンが同時に楽しめる空間が作り出されます。10月10日には「インターエフエム presents “スペシャルナイト”」が開催され、さらなる盛り上がりが期待されています。

クラウドファンディングの成功と挑戦



「2028年LAを見据えたスカッシュ×音楽×食の祭典」という新たな試みに向けたクラウドファンディングは、始まってから僅か20分で目標金額を達成しました。これにより、さらなる盛り上がりが期待されており、今もネクストゴール達成に向けて挑戦を続けています。目標は500万円!興味のある方は、詳しくはクラウドファンディングサイトをご覧ください。

大会アンバサダーの就任



このスカッシュジャパンオープンの盛り上げ役として、全日本選手権14連覇の潮木仁さんと、モデルで理学療法士の姫子さんが公式アンバサダーに就任しました。潮木さんは、かつてスカッシュのメッカであったこの場所で、現役時代に思い出深い練習を重ねた場所でもあります。「自分の出来る事を精一杯努めさせていただきます」と語る彼のコメントは、スカッシュ界に対する愛情が感じられます。

姫子さんも「スカッシュの楽しさを広めるために頑張ります」と意気込みを示しています。彼女は、11.5万人のインスタグラムフォロワーを抱えるインフルエンサーとして、スカッシュの魅力を最大限に引き出してくれることでしょう。

ジュニア大会の同時開催



さらに、特別なグラスコートが設置される中で、ジュニア大会も同時開催されるとのこと。ここでは、日本の若手選手が直接グラスコートでプレーできる貴重な機会が提供され、未来のスカッシュ界を担う子供たちに希望を与える舞台となるでしょう。

大会の詳細



スカッシュジャパンオープン2025では、合計約450万円(US$30,000)の賞金が用意されており、男女ともに参加が可能となっています。また、併設イベントとして音楽フェスやフード屋台も設けられ、スカッシュとともに「音楽×食」の楽しみが存分に味わえます。

主催はジャパンオープン実行委員会(株式会社Greetings、株式会社ABF Capital)で、公式に認可されたプロスカッシュ協会(PSA)も後援しています。

協賛企業の募集



大会を一緒に盛り上げてくれる企業の協賛も募集中とのことです。興味のある企業の方々は、この機会に参画してみてはいかがでしょうか。

まとめ



スカッシュジャパンオープン2025は、スカッシュが国内外で注目されるきっかけとなること間違いなしのイベントです。音楽、食、そしてスカッシュという新たな融合の形を体験するこの機会を、ぜひ皆さんもお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: インターエフエム スカッシュジャパンオープン 潮木仁

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。