吉本と学ぶ学生ライブ
2025-05-01 09:59:58

大阪の学生たちが吉本興業の支援で実現するお笑いライブ

大阪の学生たちが吉本興業の支援で実現するお笑いライブ



大阪に位置する国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校では、新しく実践的な音楽とエンターテイメントの授業が開始されることが発表されました。この取り組みは、吉本興業株式会社の全面的なサポートを受けて、音楽・エンタテインメント業界を目指す学生達が主体となり、お笑いライブイベントの企画と制作に挑戦するものです。2025年4月からスタートするこのプロジェクトには、同校の音楽ビジネス科およびK-POPエンターテイメント科の2年生約20名が参加します。

学生たちは、この授業を通じて舞台制作の専門家や現役のマネージャー、作家などから直接指導を受け、実際に有料の公演を企画・運営する予定です。座学やシミュレーションだけではなく、リアルなステージを作り上げるという責任を担うことで、将来の現場に直結する豊富な知識とスキルを習得していきます。この実習では、出演者のキャスティングからチケット販売、グッズ制作、ステージ演出まで、すべての工程を実体験として学んでいくのです。

特に注目すべきは、学生たちが実際の公演を通じて、SNSや広報戦略についても実践的に学んでいく点です。このような強力なバックアップを受けながら、彼らは未来のエンターテイメント業界に必要な能力を身につけることができるのです。この取り組みは、学生にとって貴重な実践教育の機会を提供し、同時に地域にエンタメ文化を還元することも目指しています。

また、このプロジェクトは毎年継続的に実施される予定であり、地域に根ざしたエンタメ文化の発信拠点となることを見据えています。新潟の街を“笑い”や“エンタテイメント”で盛り上げ、その結果、地域社会も元気になってほしいという願いが込められています。

公演は2025年12月14日(日)に開催予定ですが、現時点では詳細が未定です。公演名は学生によって決定される予定で、会場は学校内のSHOW! CASE!!となっています。校舎の中には、音楽系の様々な学科が揃っており、ダンス、K-POP、音楽ビジネスなど、多岐にわたる学問の場として知られています。

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校は、NSGグループの一部であり、教育事業を基盤に医療・福祉・介護などの多様な分野でも地域活性化に貢献しています。東京や大阪などの都市部をはじめ、地方からも学生が集まり、K-POPなど特異なジャンルを学びに来るなど注目を集めています。

まとめ


このように、学生たちが吉本興業と連携してお笑いライブの企画運営に挑むことで、彼ら自身の成長はもちろん、地域へのエンターテイメント文化の浸透も図られています。学生たちの挑戦と成長を温かく見守っていただき、今後の展開にご期待ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉本興業 お笑いライブ 音楽専門学校

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。