新音楽アプリ『Extrack』
2025-09-18 13:26:14

アメリカやヨーロッパでも楽しめる!新音楽アプリ『Extrack』

バンド気分で演奏!『Extrack』の新たな展開



2023年9月16日、ヤマハ株式会社が提供する音楽アプリ『Extrack』が、ついにアメリカとヨーロッパでのサービスを開始しました。このアプリは、好きな楽曲をあたかも本物のバンドメンバーと一緒に演奏しているかのような臨場感を体験できる新しい音楽プラットフォームです。

『Extrack』の魅力


『Extrack』は、スmartデバイスから自分のお気に入りの楽曲を読み込むと、楽器パートごとに音源を分離し、バンドで演奏している感覚をもたらします。ユーザーはギターやベース、ドラム、ピアノなどの楽器パートの音量を自由に調整することが可能。これにより、初心者から上級者まで、自分の演奏スタイルにあった練習が可能です。

特に注目すべきは、アプリが自動でコードを解析し、楽器の演奏方法を視覚的に表示する機能です。楽譜を読むのが不安な初心者でも、安心して練習を始められます。また、特定のパートを反復練習したり、再生速度を調整することで、リズム感を養う練習もサポートしてくれます。

ヤマハの思い


『Extrack』を開発したヤマハのミュージックコネクト事業推進部長、三田祥二さんは、テクノロジーの力で音楽の楽しさを広げることをミッションとしています。『Extrack』は、その思いを形にしたアプリであり、多くの人々に演奏の楽しさを感じてもらいたいという願いが込められています。日本での成功を受け、米国やヨーロッパでも利用者を増やしていくことを期待しています。

利用プランについて


『Extrack』には、無料プランと有料プランが用意されています。

無料プランの特徴


  • - 価格: 無料
  • - 分離できる楽器の種類: 最大4種類(ドラム、ベース、ボーカル、その他)
  • - 分離できる曲数: 月に5曲まで
  • - ライブラリ保存曲数: 5曲
  • - 使用できる機能: 音源分離、コード解析、再生速度変更、キー変更、リピート機能

有料プランのメリット


  • - 価格: 年間$39.99、月$5.99
  • - 分離できる楽器の種類: 最大7種類(ドラム、ベース、ボーカル、ギター、ピアノ、管楽器、その他)
  • - 分離できる曲数: 無制限
  • - ライブラリ保存曲数: 50曲(iOS)、10曲(Android)

アプリの入手方法


『Extrack』は、iOSおよびAndroid向けに対応しており、App StoreやGoogle Playから簡単にダウンロードできます。様々な楽器を使って、自分だけの演奏を楽しみましょう。

音楽を通じて、新たな表現と楽しさを見つけることができる『Extrack』は、これからの音楽ライフに欠かせない存在になりそうです。ぜひ、試してみてください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽アプリ ヤマハ株式会社 Extrack

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。