日本最大級の鳥の祭典にキヤノンが出展!
2025年11月1日と2日の二日間に渡り、千葉県我孫子市手賀沼周辺で行われる「ジャパンバードフェスティバル2025」。このイベントに、キヤノンマーケティングジャパン株式会社が出展します。特に野鳥撮影に適した最新のミラーレスカメラ「EOS R1」や「EOS R5 Mark II」をはじめ、多彩な超望遠レンズや高性能の双眼鏡をブースで展示予定です。
イベント詳細
開催日程
- - 開催日時:2025年11月1日(土)9:30~16:00、11月2日(日)9:30~15:00
- - 開催場所:千葉県我孫子市手賀沼周辺
このイベントでは、入場料は無料ですので、誰でも気軽に訪れることができます。業界の先端を行く機器を間近で見て触れるチャンスです。また、キヤノンブースでは野鳥撮影の技術を学べるセミナーも実施されます。
セミナー情報
セミナーの詳細
- - 日時:11月2日(日)11:30~12:30
- - 講師:野鳥写真家・戸塚 学氏
- - テーマ:「EOS R1×EOS R5 Mark II 野鳥写真を斬る」
このセミナーでは、戸塚氏が自身の最新の野鳥写真を元に、撮影技術や野鳥と向き合う楽しさについて語ります。キヤノンの高性能なAF技術や描写性能を体感できる貴重な時間となるでしょう。
展示商品一覧
以下のようなキヤノンの製品が展示されます:
- - EOS R1
- - EOS R5 Mark II
- - RF100-300mm F2.8 L IS USM
- - RF200-800mm F6.3-9 IS USM
- - RF600mm F4 L IS USM
- - RF800mm F5.6 L IS USM
- - RF400mm F2.8 L IS USM
- - BINOCULAS 10×20 IS
キヤノンのミラーレスカメラは、動体撮影に強いことで知られ、特にEOS R1はそのパフォーマンスで多くのプロフェッショナルからも支持されています。
キヤノンの環境への取り組み
また、キヤノンは「キヤノンバードブランチプロジェクト」なる生物多様性保全活動にも注力しています。これは鳥をテーマにした保全活動で、緑地の保全や巣箱の設置などを行い、地域の生態系を守る活動を進めています。
このプロジェクトは2015年に始まり、今年で10周年を迎えます。キヤノンは今後も皆さまとともに「生命の循環」に対する理解を深め、地域に貢献していくことを目指しています。
ジャパンバードフェスティバルについて
「ジャパンバードフェスティバル」は、日本最大級の鳥に関するイベントで、「人と鳥の共存」をテーマとしています。イベントでは、鳥のお絵かきやミニ工作、バードウォッチング体験など、様々な体験を通じて、鳥に親しむことができます。親子連れでも楽しめる内容となっているため、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
詳細情報は、ジャパンバードフェスティバルの公式ウェブサイトで確認できます。