エンタメ業界における新たなフィジカルサポートの実現
株式会社健生とエイベックス・エンタテインメントが手を組み、次世代アーティストのフィジカルサポートに新たな視点をもたらします。この提携により、2025年8月から東京でスタートする「avex Youth studio」にて、柔道整復師やはり師、きゅう師がアーティストの体調管理やケガの予防を担当することになります。
パートナーシップ契約の背景
エイベックスは、多様な分野で愛されるIP(知的財産)の発掘と育成を目指しています。その中で、語学やメンタル、食事、フィジカルといったさまざまな要素に基づく育成を進めていますが、フィジカルサポート体制が弱いという課題が浮上しました。そんな中、スポーツ分野での実績を持つ株式会社健生に声がかかり、今回のコラボレーションが実現しました。
柔道整復師たちの活躍
株式会社健生では、プロ野球や格闘技の現場で数多くの経験を積んできた専門家たちが揃っています。アーティストへの支援を通じて、体調管理やパフォーマンスの向上、ケガの予防にフォーカスし、エンタメ業界でもフィジカルの重要性を認識してもらうことが目的です。この取り組みは、単なるスポーツにとどまらず、エンターテインメントの全般に力を注ぐ新しい草分け的な試みでもあります。
社会的価値の拡大
この企画は、説明不足だった柔道整復師やはり師、きゅう師の社会的価値を高める一歩としても捉えられます。このような新たな取り組みを通して、これら専門職への認知度が向上し、彼らが誇りを持って働ける環境を整えることを目指しています。株式会社健生は、「こころも、からだも、健やかに生きる毎日を。」というミッションを大切にしており、今回のコラボレーションもその一環として進めます。
今後の展望とビジョン
さらに、健生では、柔道整復師やはり師、きゅう師といったヘルスケアに関わる人々の価値を最大限に引き出し、業界全体での認知度向上に努めていく考えです。医療現場やスポーツ業界にとどまらず、エンタメ界でも重要な役割を果たすことで、ヘルスケア業界全体の質を向上させていきます。
この取り組みは、柔道整復師、はり師、きゅう師の新たな可能性を切り拓き、今後も業界にとって重要な価値を提供していくことでしょう。
会社概要
株式会社健生について
この新たな試みが、アーティストたちの健康とパフォーマンスを支え、同時に柔道整復師たちの職業価値の向上につながることを期待しています。