声優の新企画始動!
2025-10-06 12:57:50

江口拓也さんと鬼頭明里さんが初挑戦する声優吹き替え新コンテンツに注目!

新たな声の魅力を探る「#ENEOSこえ報部」デビュー



ENEOSホールディングスが新たに発表したプロジェクト「#ENEOSこえ報部」。このプロジェクトの目玉は、人気声優の江口拓也さんと鬼頭明里さんが初めて声優による吹き替えに挑戦することです。2025年10月6日から始まるこの取り組みは、事業の魅力を「声」を通じて広めることを目的としています。

インタビュー動画の公開


このプロジェクトの初回では、江口さんと鬼頭さんが環境に優しい潤滑油に関する社員のインタビューを吹き替えする動画が公開されます。江口さんは擬音を多用し、鬼頭さんは柔らかいウィスパーボイスで、視聴者を引き込む内容に仕上がっています。この対談がどのように展開されるのか、期待が高まります。

多様な声の表現


江口さんは収録後に、「バイノーラルマイクを使用することで、より臨場感のある表現ができた」と語っており、その新たなアプローチがどのような体験を生むのか注目です。一方、鬼頭さんは専門用語が多く難しさを感じたことを明かしており、難解な内容をどう面白く、かつ分かりやすく伝えるのかがポイントとなっています。

新コンテンツ「#耳だけ!こえ報部」の始動


さらに、10月10日からは新企画「#耳だけ!こえ報部」がXアカウントに登場します。ASMRや立体音響などの音声表現を取り入れ、映像なしで耳だけで楽しむ新しいコンテンツとして展開される予定です。これは耳から新たな魅力を感じ取るチャンスになります。

キャンペーンも実施


プロジェクトの開始に合わせて、ENEOS公式Instagramでは豪華賞品が抽選で当たるキャンペーンも実施予定です。ファンとしては、江口さんや鬼頭さんのサイン入り商品を手に入れるチャンスがあるのは見逃せません!

まとめ


「#ENEOSこえ報部」はただの吹き替えプロジェクトではなく、声から新たな視点を提供し、ENEOSがどのように環境問題やエネルギーに取り組んでいるのかを楽しく伝える試みです。江口拓也さんと鬼頭明里さんの掛け合いによって、事業の魅力がどのように伝わるのか、ぜひチェックしてみてください。これからの展開にますます目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 鬼頭明里 ENEOS 江口拓也

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。