アール・デコ100年展
2025-09-24 15:42:25

大阪中之島美術館で開催されるアール・デコ100年展の魅力と特別イベント

大阪中之島美術館での画期的なイベント



大阪中之島美術館では、1858年に創業されたフランスのハイジュエリーメゾン「ブシュロン」協賛のもと、アール・デコ博100周年を祝う特別展「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」が、10月4日より開催されます。この展覧会では、1920年代から30年代に制作された独自のアーカイブ作品全26点が展示され、訪れる人々を魅了することでしょう。

アール・デコとは?


アール・デコは、1925年にフランス・パリで行われた「現代装飾美術・産業美術国際博覧会」に由来するスタイルで、特に幾何学的デザインが特徴です。今回は「アール・デコと女性」をテーマに、女性が描かれたグラフィックデザインや、女性向けのジュエリー、香水瓶、ドレス、さらには車など、様々な貴重な資料が展示されます。

展覧会の内容


本展は全6章から成り、特別章も含まれています。ブシュロンのアーカイブ作品は、アール・デコを象徴するさまざまな作品を揃えています。幾何学的なデザインを採用したものや、日本や中国、インドの文化からインスピレーションを受けたエキゾチックな作品など、見る者に強い印象を与える作品群が並びます。

展示予定の作品には、1927年制作のアール・デコブローチや、1935年のリバーシブルブレスレット、1930年の懐中時計、1924年のビーカーネールのマハラジャのバックルベルトなどがあります。

特別鑑賞会とトークイベント


さらに重要なイベントとして、10月27日には一日限りの特別鑑賞会とトークイベントが開催されます。この日には、展覧会のプライベートビューイングに加え、大阪中之島美術館の主任学芸員である平井直子氏や、ジュエリー・時計ジャーナリストの本間恵子氏、T JAPANの前編集長である八巻富美子氏が登場し、アール・デコ期と女性に関するトークセッションが行われます。

事前予約制となっているため、興味がある方はブシュロンの公式LINEアカウントから予約を行ってください。予約は9月26日19時に開始されます。

イベント詳細


  • - 開催日: 2025年10月27日(月)
  • - 時間: 第1部13時~/ 第2部16時~
  • - 会場: 大阪中之島美術館(大阪市北区中之島4-3-1)
  • - 入場: 無料/事前予約制
  • - 予約方法: ブシュロンLINE公式アカウントから予約

ブシュロンとは


ブシュロンは自由な精神とスタイルを持つハイジュエリーメゾンで、パリ・ヴァンドーム広場にブティックを開いた最初のジュエラーとして知られています。160年以上の歴史を誇り、現在は世界中に90以上のブティックを展開しています。
その美しいジュエリーと高級時計は、世代を超えた人気を誇る理由の一端です。

公式ホームページ: ブシュロン
展覧会公式ホームページ: アール・デコ100年展


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ブシュロン アール・デコ 特別鑑賞会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。