秋葉原カルチャーがアジアへ進出!
2023年、秋葉原カルチャーを牽引する株式会社アブストリームクリエイション(以下、アブストリーム)と、音楽エンターテインメント界の巨人である有限会社シュガービッツ(以下、SUGARBITZ)が、アジア地域における音楽イベントを共同でプロデュースする新プロジェクトが始まります。このコラボレーションは、地域の音楽シーンを国際的に広げる一歩となることでしょう。
第一弾イベントの概要
この共同プロデュースの第一弾として、2025年に上海と広州で「Magic Night」という音楽イベントが開催されることが決定しました。イベントは以下の日時に行われます:
- - 上海:2025年5月31日(土)@ 回想之地Music Park
- - 広州:2025年6月1日(日)@ 大麦66 LIVEHOUSE
このイベントでは、国内で人気を集めるボカロP(プロデューサー)が集結し、斬新なパフォーマンスを披露する予定です。
アブストリームクリエイションの特徴
アブストリームは、2013年に設立され、現在は約30人のスタッフが、秋葉原のクリエイティブシーンを支えています。彼らの目標は、個性やスキルを高め、創造的な集団としての力を発揮すること。これは、人気漫画『HUNTER×HUNTER』に登場する幻影旅団に影響を受けた理念でもあります。
「私たちの強みは、個々の異なったスキルや視点を尊重し合い、チームワークを重んじるところです。ぶつかり合うこともありますが、常に相互リスペクトの精神を持ち続けています。」とアブストリームの代表が語ります。
SUGARBITZの強力なバックグラウンド
一方、SUGARBITZは2002年に設立され、日本初のDJ専門マネジメントおよびレーベル業務を開始しました。海外を含む多くの音楽イベントやフェスティバルのプロデュースに携わり、音楽シーンでの強い地位を築いています。詳細は彼らの公式HPやSNSなどで確認できます。
今後の展望
今回の音楽イベントは、アジア圏での文化交流を促進し、音楽ファンにとって新たな体験を提供することが期待されます。秋葉原の文化と音楽エンターテインメントが交わる場所として、アブストリームとSUGARBITZのコラボレーションは、今後も多くの可能性を秘めています。
まとめ
アブストリームクリエイションとSUGARBITZのパートナーシップは、秋葉原のカルチャーを基盤にしつつ、国際的な舞台での音楽イベントを実現させる新たな動きです。2025年の「Magic Night」への期待は高まる一方で、アジア圏でのさらなる展開にも注目が集まります。この機会にぜひ、音楽の新たな楽しみ方を体験してみてはいかがでしょうか。