レゲエの未来
2025-09-26 12:55:27

石井“EC“志津男が語るレゲエの軌跡と未来、記念書籍『Tail of Riddim』発売!

日本のレゲエ文化を見つめる新たな視点



日本のレゲエ・シーン礎を築いた石井“EC“志津男氏が、自らの体験と歴史をまとめた書籍『Tail of Riddim』が2025年11月14日に発売されます。この書籍は、1979年から2020年までのレゲエとストリートカルチャーについて語られています。

書籍の内容について


本書は、石井氏が代表を務めるオーバーヒート・ミュージックによる発行で、フリーペーパー『Riddim』の創刊や数々のアーティストのマネジメントなど、彼の豊かな経験をもとに構成されています。意外なことに、国際的なアーティストとの交流や、日本人アーティストのプラットフォームを作り上げてきた経緯が詳細に語られており、読者にとって新たな視点を提供してくれるでしょう。

この書籍の特長として、複数の著名なインタビュアーによる対談が収められています。たとえば、故・川勝正幸や下井草秀、ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)など、文化の第一線で活躍する人々との対話が盛り込まれ、深い洞察を得ることができます。

資料の貴重性とファン必見のイラスト


さらに、カラーページには石井氏が保存してきた貴重な資料が紹介されており、ファンにとっては見逃せない内容です。加えて、表紙イラストは石井氏と親交のあるアーティスト、ゲイリー・パンターによって描かれており、本書の世界観をふんだんに体現しています。

発売を祝うライヴ・イベントも開催


書籍の発表に合わせて、2025年11月21日には渋谷クラブクアトロでライヴ・イベントも予定されています。今を代表するレゲエアーティストたちが一堂に会し、石井氏の功績を称える特別な夜が繰り広げられることでしょう。出演者には、Matt SoundsやHOME GROWN、さらには関西から元DETERMINATIONSのホーンズ、高津直由など、豪華なラインナップが並びます。

このイベントでは、特別なパフォーマンスが披露されることが期待されており、レゲエファンにとって絶好の機会です。詳しいチケット情報は、公式サイトでチェックできます。

石井“EC“志津男のプロフィール


石井“EC“志津男氏は、日本におけるレゲエの立役者として知られています。彼は、1981年から1985年にかけて映画『Rockers』を日本で配給し、以降ジャマイカやニューヨークのレゲエアーティストとの交流を深めてきました。これまでに、多くのアーティストのプロデュースやマネジメント業務を行っており、日本の音楽シーンにおいて欠かせない存在となっています。日本の音楽文化を支えるための数々の活動や著作を通じて、多岐にわたる功績を残している彼の姿は、今後のレゲエ文化を引き続き発展させる源泉となることでしょう。

書籍情報とライヴ・イベントの詳細


  • - 書名:Tail of Riddim レゲエとストリート・カルチャーの話1979-2020
  • - 著者:石井“EC“志津男
  • - 定価:3,300円(本体3,000円+税10%)
  • - 発売日:2025年11月14日
  • - ライヴ・イベント:Tail of Riddim
- 日時:2025年11月21日
- 場所:渋谷クラブクアトロ
- 前売りチケット:7,000円(発売中)

興味深いレゲエの歴史や文化を感じ取るために、ぜひ本書とライヴ・イベントをチェックしてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: レゲエ 石井志津男 オーバーヒート音楽

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。