万博世代創刊!
2025-05-09 11:02:22

新しい形の万博を楽しむフリーペーパー『万博世代』が創刊!

フリーペーパー『万博世代』創刊のご案内



大阪・関西万博に向けた新たなフリーペーパー『万博世代』が、2025年5月13日に創刊されます。この媒体は、あらゆる世代の人々を対象に、万博の魅力やその楽しみ方を独自の視点で伝えます。一般社団法人demoexpoが提供するこのフリーペーパーは、万博を「つくる・たのしむ・のこしていく」というコンセプトのもと、万博に関心を持つすべての人々に新たなインスピレーションを届けます。

誰もが万博の「当事者」に



『万博世代』は、公式のニュースでは伝えることのできない、民間からの生き生きとした感覚で万博を感じる機会を提供します。「夢洲に行ったことがないけれど、万博の一部になりたい」という人たちへも、万博を身近に感じられる新しい参加方法を提案。このフリーペーパーを通じて、万博を自分ごととして体験する機会が増えていくことでしょう。

年代を超えたストーリーの交流



10代から70代以上のシニア世代まで、様々な生活環境の中で育った人たちが『万博世代』に登場し、それぞれの「万博」を語ります。様々な人々の声が響き合い、まるで展示空間が誌面に広がるかのようです。これにより、読者はただの見る者から「語る者」へと変わることができます。

海外パビリオンの魅力を深掘り



創刊号では、スイスとポルトガルのパビリオンのディレクターへのインタビューも掲載し、各国の熱いメッセージについて語ります。特に、パビリオンの設計や国のアイデンティティに込めた想いを直接聞くことで、万博の多様な側面を深く理解することができます。今後も各国のキーパーソンにインタビューしていくことで、リアルな声を届け続ける予定です。

無料で手に入る



『万博世代 vol.1』はA4判フルカラー・全8ページの日英バイリンガル仕様で、Osaka Metroの主要駅や市内の公的施設など、20か所以上で無料配布される予定です。万博に興味があるすべての人々に気軽に手に取ってもらえるこの媒体は、万博の魅力を知るためのひとつの窓になります。

創刊プレイベントの開催



創刊に向けてのプレイベントも予定されており、5月9日から11日の間、EXPO酒場キタ本店にて開催されます。ここでは『万博世代』のコンセプトを紹介し、参加者同士のトークイベントも行われる予定です。入場は無料で、万博の熱気を直接感じられる貴重なチャンスです。

まとめ



『万博世代』は、万博を新しい視点で楽しむための媒体として期待されています。万博未経験の方も、すでに万博を楽しんできた方も、誰もが参加できるこのフリーペーパーで、みんなで「万博世代」として新しい時代を切り拓いていきましょう!

【詳細サイト】
万博世代創刊号デジタル版


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 万博世代 フリーペーパー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。