2025宗像フェスが世界遺産を守るための協賛募集!
2025年11月1日と2日に開催される「宗像フェス」が、特別な取り組みを発表しました。その内容は、世界遺産の沖ノ島を支援するための「世界遺産応援協賛」。これは、参加者が協賛金を寄付することで、沖ノ島の自然環境を守る活動に貢献するというものです。協賛した方には、特別エリア「世界遺産応援プレミアムゾーン」でのLIVE観覧ができる特典も用意されています。
沖ノ島と環境問題
福岡県の沖ノ島は、「神宿る島」として2017年に世界遺産に登録されました。この地域は古代から海洋と深い結びつきがあり、今もその豊かな自然が大切にされています。しかし、最近では海洋プラスチックなどの環境問題が深刻化しており、沖ノ島の周辺の自然環境も脅かされています。宗像フェスは音楽を通じて、これらの問題に取り組む活動を行ってきました。
協賛金の使い道
皆様からいただいた協賛金の一部は福岡県へ寄付され、宗像の海やその周辺の自然環境保護活動に役立てられます。この取り組みを通じて、市民の環境意識も高めていくことを目指しています。
プレミアムゾーンの魅力
「世界遺産応援プレミアムゾーン」は、テーブルや椅子が用意された特別エリアで、優先入場やクロークサービス、飲み放題のソフトドリンクが楽しめます。また、いつでもステージ前方に移動可能で、オフィシャルグッズも付いてくる豪華な内容です。協賛金は60,000円からのプランがあり、最大二名までの招待が可能です。
豪華なアーティストラインナップ
フェスには多彩なアーティストが出演予定です。1日目には、華原朋美やSCANDAL、2日目にはCharaやDOBERMAN INFINITYなど、豪華な顔ぶれが揃います。音楽と共に、特別な体験をお楽しみください。
フェス飯とアクティビティ
音楽を楽しみながら、フェス特有の「フェス飯」を楽しむこともできます。たこ焼きや焼きそば、さらには冷たいジェラードまで多彩なメニューが用意されており、食も楽しめるのが魅力です。
また、「FLOWER SMILE PROJECT」という企画もあり、アーティストにお花を贈ることができます。このプロジェクトにおいては、花の一部が地域の経済にも寄与し、使われた花は後に幼稚園の子どもたちにも届けられます。
アフターのシャトルバスも充実
会場へのアクセスも安心。臨時シャトルバスが運行され、JR東郷駅や博多駅からも便利に移動できます。さらに、専用の駐車場も用意されているため、車での来場も快適です。
音楽花火で締めくくる
フェスのフィナーレには、世界屈指の技術を持つWakino Art Factoryによる音楽花火が予定されています。参加者からの楽曲リクエストを元に花火が打ち上げられ、感動的な瞬間を演出します。
チケット購入とお得なグッズ
一般販売も好評中で、オリジナルTシャツが付いたチケットなど、お得なプランも用意されています。気になる方は公式サイトからのチェックが必須です。
2025年の宗像フェスは、音楽を楽しみながら、環境保護にも参加できる素晴らしい機会です。皆さんのご支援で、沖ノ島の自然を一緒に守りましょう!
公式サイト:
宗像フェス2025