西宮市100周年事業
2025-11-07 12:41:37

西宮市市制100周年記念事業がスタート!新たなクラウドファンディングのご案内

West Japanの宝、西宮市が妻に誇るクラウドファンディング



兵庫県の西宮市は、来たる2025年に市制施行100周年を迎えます。この節目を祝うため、市は市民の皆様と共に地域の活性化を目指す新たな取り組みを始めます。その名も「さとふるクラウドファンディング」です。これは、ふるさと納税の仕組みを利用したクラウドファンディングのプロジェクトです。このプロジェクトでは、寄付者が具体的な事業に寄付することができ、その使途を選ぶことができる仕組みになっています。

取り組みの概要


「さとふるクラウドファンディング」は2025年11月7日より開始され、目指す寄付金額は500,000円です。寄付の受付は2025年12月18日まで行われます。このプロジェクトは、「西宮市市制施行100周年記念まちなかにぎわい事業推進会議」が認定した事業であり、市内の様々な団体が参与し、共同で100周年を盛り上げることを目的としています。具体的な事業としては、サウスウィンド吹奏楽団第31回定期演奏会が提案されており、この演奏会の成功が地域の活性化につながることが期待されています。

寄付の手続き


寄付者は、さとふるのウェブサイトを通じてプロジェクトページにアクセスし、簡単に寄付が可能です。また、寄付をした方は寄付金がどのように使われるかを随時確認することができ、自らの寄付が地域の発展に貢献していることを実感できます。

西宮市の思い


西宮市は、昨今「住みたい街ランキング」で8年連続1位を獲得し、地域の魅力がますます高まっています。市はこれからも多くの方に愛される街であり続けるため、100周年に向けた市民団体や事業者の皆様の力を借りながら、まちづくりに取り組んでいきます。地域住民の皆様がより良い未来を共に考え、地域の活性化を促していく重要な機会と捉えています。

企業との連携


このプロジェクトには、「株式会社さとふる」と「株式会社CAMPFIRE」が業務提携を結び、自治体のクラウドファンディング事業を支援しています。寄付者は両サイトを通じて、地域の新しい取り組みへの支援が可能で、サポート内容が豊富です。

地域の魅力を一緒に育てていくこの機会に、ぜひ皆さんのご協力をお願い申し上げます。地域の活性化に向けて、今、あなたの一歩が大きな力となります。西宮市と共に新しい100年のスタートを切りましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング 西宮市 さとふる

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。