OSAKA SPRINGBOARD開催
2025-08-21 14:42:46

大阪・関西万博の未来を切り開くピッチイベントOSAKA SPRINGBOARD

大阪・関西万博を背景に創出されるスタートアップの新たな潮流



大阪・関西万博が未来の経済発展に向けた一大イベントとして注目を集める中、万博に伴い開催されるピッチイベント「OSAKA SPRINGBOARD」。このイベントは、特にスイスを中心とした海外スタートアップの進出を支援するためのプログラムです。日本全体の経済活性化を目指す取り組みとして、関西エリアに世界中から革新的な企業や人材を集める意義深いイベントとなっております。

OSAKA SPRINGBOARDの目的



OSAKA SPRINGBOARDは、大阪地域に興味を抱く海外スタートアップをターゲットに、進出に関する情報を提供し、商談の精度を向上させることを目的としています。これにより、関西地域に新たなビジネスチャンスや成長機会をもたらすことを意図しています。すでに多くの新興企業が注目しているこのプログラムは、これからの地域経済に大きな影響を与えることが期待されています。今回は、特にスイスのスタートアップに焦点を当て、最新の技術や革新的なビジネスモデルを持つ10社が参加する予定です。

イベントの開催情報



「OSAKA SPRINGBOARD」は、2025年9月16日(火)に大阪のグランフロント北館4階、ナレッジシアターにて開催されます。参加を希望する方は、事前に申し込みが必要です。申し込みは2025年9月12日(金)の15:00まで受け付けていますので、お早めにどうぞ。

参加方法



今回のイベントには、会場参加とオンライン参加の2種類が用意されており、会場では最大100名が参加できます。オンラインではZoom Webinarを使用しますので、申し込みをされた方には前日までに参加リンクをお送りいたします。

プログラム内容


イベントの日程は以下の通りです:
1. 13:00 オープニング
2. 13:05 スタートアップピッチ(前半)
3. 14:05 基調講演(ジャッキー・カーメル氏)
4. 14:25 休憩
5. 14:35 スタートアップピッチ(後半)
6. 15:35 表彰、クロージング
7. 15:45 終了

特に注目なのは、世界的に知られる起業家支援NPO団体Endeavorのマネージング・ディレクター、ジャッキー・カーメル氏による基調講演です。彼女は、スタートアップの進行における重要な視点や投資の動向について、貴重なインサイトを提供してくれるでしょう。

登壇企業の紹介


今回のOSAKA SPRINGBOARDには、様々な分野で活動するスイスを中心とした10社のスタートアップが登壇します。彼らは、ディープテックやクリーンテックといった分野で革新的なソリューションを提供しており、そのビジネスモデルは大阪や関西地域の経済に新たな風を吹き込むことが期待されています。

各スタートアップの詳しい情報やウェブサイトは、OSAKA SPRINGBOARDの公式ウェブサイトにてご確認いただけます。

参加するメリット


スタートアップとの連携を考えている企業や新たな投資先を求める投資家、そして地域経済の発展を目指す地方自治体にとって、OSAKA SPRINGBOARDは非常に有益な機会です。ぜひこのチャンスを逃さず、ご参加をご検討ください。

OSAKA SPRINGBOARDがもたらす新たな交流とビジネスマッチングの場として、皆様の参加を心よりお待ちしております。相互に学び合い、成長する場として、大阪が持つイノベーションの可能性に触れるチャンスです。さらに、同日に開催される「Tech Osaka Summit 2025」とあわせて参加することで、より多くの知見を得ることができるでしょう。詳細は各イベントの公式サイトをご覧ください。ファストトラックに乗り遅れないためにも、今すぐお申し込みを!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: OSAKA SPRINGBOARD 経済活性化 スイススタートアップ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。