特別企画: 阪神・淡路大震災30年を迎える
1月17日(金)、テレビ大阪の番組『やさしいニュース』において、阪神・淡路大震災から30年を迎える特別企画が生放送されます。この企画は「次の30年へ被災地からの問いかけ」というテーマで、視聴者とともに未来を考えようとするものです。
震災から学ぶべきこと
阪神・淡路大震災は、1995年1月17日に発生し、多くの人々の生活に大きな影響を与えました。その記憶は、時間が経過する中でも色あせることはありません。この特別企画では、当時の経験を持つ「生きた証」のような存在である宇垣美里氏をゲストに招き、震災から学べることや、次の世代に何を残すべきかを共に考えます。
特別ゲストの宇垣美里氏
宇垣氏は神戸市長田区出身であり、震災の実際の体験を持つ貴重な存在です。彼女は被災者としての視点から、生中継を通じて視聴者に向けてメッセージを発信します。神戸ポートタワーからの中継は、神戸のシンボルとしてリニューアルされたばかりで、この場所から発信されるメッセージには特別な意味があります。
インタビューVTR
番組では、震災発生後半年が経過した頃、当時の未曾有の苦難を乗り越えた居酒屋店主へのインタビューVTRも放送されます。彼の言葉は、福祉の大切さや地域社会のつながりの重要性を再確認させるものであり、視聴者にとって心に残る体験談です。
現在の備えについて
また、南海トラフ地震を含む今後の備えについての情報も発信されます。今、大阪で進められている具体的な備えに関する取り組みも盛り込まれており、災害に対する意識を高める良い機会となります。
番組情報
この特別企画は、毎週月曜日から金曜日の午後5時から5時25分まで放送される『やさしいニュース』内で行われます。詳しい情報については、番組の公式HP (
やさしいニュース) またはYouTubeチャンネル (
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】) をチェックしてください。
阪神・淡路大震災の教訓を次の世代につなげるために、多くの方々にぜひご覧いただきたい番組です。