『ラビットホール』登場!
2025-08-25 12:36:21

DECO*27の楽曲が小説化!中学生の成長を描く『ラビットホール』が登場

DECO27の楽曲が小説化!『ラビットホール』の魅力



8月25日、株式会社KADOKAWAよりMF文庫Jレーベルから新たなライトノベル『ラビットホール』が刊行されました。この作品は、人気ボカロPのDECO
27が手掛けた楽曲「ラビットホール」を原作とし、著者サイトウケンジ、そしてイラストはおむたつが担当しています。このコラボレーションによって、楽曲の持つ魅力がどのように物語として表現されているのか、早速その内容に迫ってみましょう。

描かれる物語の背景



『ラビットホール』は、再生回数1億回を超える大人気の楽曲が基になっています。SNSでも話題を呼び、多くの二次創作やコスプレが生まれていますので、ボカロファンだけでなく、広く認知されている楽曲となりました。物語の舞台は、中学生の美空が、保健室で友人と過ごす日々を送るところから始まります。彼女はある理由で教室に通えなくなり、その生活の中で、動画配信サイトにて“ラビットホール”というチャンネルを見つけます。

物語の展開



美空は、このチャンネルでバニーガール姿のキャラクターから「最強の美少女」になる方法を学ぶことになります。最初は半信半疑で始めるのですが、次第に日常が好転し、高校デビューを目指して努力を重ねていきます。数ヶ月後、中身も外見も変わった美空は、憧れの高校に入学し、「最強の美少女」として周囲から人気を集めるようになります。

しかし、物語が進むにつれ、「ラビットホール」には重大な秘密が存在することが明らかになり、美空はその真実と向き合うことになります。心の中の葛藤や自分を見つめなおす過程が描かれ、読者に向けて強いメッセージを送ります。

イラストと映像のコラボ



また、本作はただの小説ではなく、イラストの美しさも大切な要素です。おむたつによるイラストは、MVでなじみのあるスタイルを再現しており、楽曲の世界観を忠実に表現しています。書籍発売を記念して、YouTubeにはオリジナルのPVも公開されており、楽曲のサビメロディにのせてあらすじを楽しむことができます。ファン必見の映像です。

誰におすすめ?



この『ラビットホール』は、ボカロファンにはもちろん、成長物語や青春ストーリーが好きな人々にも響く作品です。普段バラエティ豊かなジャンルを読み慣れている方にも、違った視点で新しい感動を提供してくれることでしょう。DECO27の世界観を体験しながら、感動的な物語に浸ることができますので、ぜひ手に取ってみてください。

書誌情報


  • - 発行:株式会社KADOKAWA(MF文庫J)
  • - 発売日:2025年8月25日(月)
  • - 定価:814円 (本体740円+税)
  • - サイズ:文庫判
  • - ISBN:9784046847225

Obtain a thrilling adventure within the pages of
ラビットホール*. Get your copy on August 25th!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク DECO*27 ラビットホール

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。