舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』プロモーション映像がついに公開!
TBS赤坂ACTシアターで好評上演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が、4年目となる新キャストを迎えたプロモーション映像を初公開しました。この映像は、物語の核心をつかむ90秒版と30秒版の2種類があり、人気キャラクターの親子愛や冒険が描かれた内容となっています。
作品概要とその魅力
『ハリー・ポッターと呪いの子』は、J.K.ローリングとジョン・ティファニー、ジャック・ソーンが共同で執筆した「ハリー・ポッター」シリーズ8作目の舞台です。物語は原作の最終巻から19年後、父親となったハリーとその息子アルバスの複雑な関係を軸に展開されます。2016年のロンドンでの初演以来、多くの演劇賞を受賞し、2016年7月の初演からは全世界で絶賛されている本作。国内では第30回読売演劇大賞の特別賞を受賞するなど、高い評価を得ています。
特に注目すべきは、2022年から始まった日本での東京公演で、総観客数120万人を越え、通算1200回の上演を達成したことです。舞台の魅力は、作り手が知恵と技に凝らしたハリー・ポッターの世界観を来場者が「体感」できる点にあります。原作ファンはもちろん、初めて観る方でも楽しめるストーリーと、色彩豊かな舞台美術、衣装、そして心躍る音楽が観客を魔法の世界に引き込むのです。
プロモーション映像の内容
今回公開されたプロモーション映像は、90秒版と30秒版があり、いずれもハリーとアルバスの親子愛に焦点を当てています。また、ホグワーツに登場するおなじみのキャラクターたちも登場し、『呪いの子』の世界観を感じられる内容となっています。キャストによって異なるバージョンの映像が用意されているため、視聴者は何度でも楽しむことができます。
チケット情報
チケットは2026年1月公演分まで好評販売中です。購入は以下のリンクから可能ですが、事前の会員登録が必要です。
公演についての問い合わせは、ホリプロチケットセンター(03-3490-4949)まで。
あらすじ
物語は、ハリー・ポッターが英雄としての役割を果たした19年後から始まります。彼はいまや三人の子供の父親として魔法省で働いていますが、不安定な事件が続き、魔法界は再び不穏な空気に包まれています。次男のアルバスは、父親としての重圧から反抗的になり、ホグワーツ特急で出会ったスコーピウスとの友情を通じて、新たな冒険に踏み出していきます。
出演キャスト
舞台には、稲垣吾郎、平岡祐太、大貫勇輔をはじめ、酒井美紀、ひょっこりはん、内田朝陽など豪華なスターたちが集結しています。彼らが創り出す魔法の世界をぜひ劇場で体感してください。
公演概要
- - 上演中〜2026年1月31日
- - 会場:TBS赤坂ACTシアター
- - 上演時間:約3時間40分(休憩あり)
- - 主催:TBSホリプロATG Entertainment
公式Webサイトはこちら
ぜひこの機会を逃さず、魔法の世界へと飛び込んでみてください!