越境ECセミナーの新しい取り組み
徳島県で新たに開催される越境ECセミナーは、ZenGroup株式会社が中心となり、地域の中小・小規模事業者のために設計されたものです。このセミナーは、越境ECという新たな販路開拓を目指す企業に向けて、導入から実践的な販売方法に至るまで、包括的に学べる機会を提供します。全3回のセミナーでは、約20社の企業が参加し、地域経済の活性化を図ることを目的としています。
1. セミナーの背景
“越境EC”とは、国境を越えて商品を販売することを指し、国内市場の縮小や人手不足、原材料費の高騰といった経営環境の厳しさを背景に、各社が新たな販路を模索する中で注目されています。インターネットの利活用により、これまでアクセスしづらかった海外市場を打開するチャンスが生まれています。特に地方の企業が持つユニークな製品は、世界中で高く評価される可能性があります。これを受け、ZenGroupは徳島商工会議所と連携し、企業の越境EC導入を支援することになりました。
2. セミナー概要
セミナーは3部構成になっており、「基礎編」と「実践編」の2つの段階に分かれています。これにより、参加者は必要な知識を段階的に習得し、実践的なスキルを身につけることができます。
開催日:2025年6月13日(金)
内容:越境ECの基礎知識、ZenPlusプラットフォームの利点、商品登録に必要なテクニックの説明(CSVの利用)
開催日:2025年7月18日(金)
内容:商品写真撮影技術に関する実演、言語ごとの売れ筋商品の分析
開催日:2025年7月31日(金)
内容:SNSを活用した効果的なプロモーション、インバウンドや万博を見据えた戦略の構築
3. 講師の紹介
本セミナーでは、ZenPlus越境ECモール事業部の向吉里樹が講師を務めます。彼は、国内宿泊予約サイトやじゃらんでの営業経験を経て、現在は地方事業者の海外販路拡大を支援しています。彼の豊富な経験を活かして、参加者に具体的なアドバイスや事例を提供します。
4. 徳島商工会議所の役割
徳島商工会議所は、地域経済の活性化と持続可能な成長を目指す団体で、中小企業や小規模事業者の経営支援に注力しています。最近では物価の高騰など、新たな課題に直面している地元企業への支援を強化。販路開拓や業務効率化に対するサポートを通じて、企業の成長を後押ししています。
5. ZenPlusの魅力
越境ECモール「ZenPlus」は、出店が簡単で初期費用が無料。審査や契約手続きも不要で、すぐに販売を開始できます。日本語のみで利用でき、出品情報の翻訳やカスタマーサポートも提供しています。これにより、企業はリスクを軽減しつつ、海外市場にアプローチできる環境が整っています。
6. 参加方法
参加希望の企業は、徳島商工会議所の公式ウェブサイトから申し込みができます。越境ECの可能性を探り、新たな販路開拓の一歩を踏み出すチャンスです。地域経済の発展につながるこの機会をお見逃しなく!
詳細については、
徳島商工会議所のホームページと
ZenPlusのサービスページをご確認ください。