三味線とチェロの新たな挑戦
三味線とチェロという伝統的な楽器を組み合わせたユニット「3x4xS(サシス)」が、新曲『Never-Ending Winter』をリリースしました。この楽曲はトリプルボーカルを活かしたエネルギッシュなダンスチューンで、YouTube登録者数35万人を超える三味線奏者のしゃみおと、数々の国際コンクールで高い評価を受けているチェロ奏者のヌビアがメインメンバーとして活動している注目のユニットです。
新曲の魅力
『Never-Ending Winter』は、三味線とチェロをメイン楽器に据え、サウンドにはエネルギッシュなシンセサイザーやギターが加わります。これにより生み出された和洋の弦楽サウンドは、聴く者に新たな感動を与えます。また、切なさや悲しみを乗り越えるようなエモーショナルな歌詞も特長です。この楽曲は、日本発でありながらも世界に発信できるJ-POP的な魅力を持っています。
特に注目すべきは、楽曲のラップパートに参加しているラッパー・Keybeauxです。彼はNetflixのドラマ「Dogs of Berlin」や人気ゲーム「PUBG」などの楽曲にも歌唱を提供しており、実力派のラッパーとして知られています。アレンジは、EDMプロデューサー・Brad Groblerが担当しており、彼は浜崎あゆみなどの楽曲制作でも注目を浴びています。
ボーカル陣の実力
また、この楽曲のメインボーカルには、若手実力派シンガーのKiAmeと胃腸薬が起用されています。彼らのフレッシュで活力のある歌声が、生き生きとしたダンスミュージックにおける英語と日本語との絶妙な組み合わせを実現しています。このような組み合わせは、聴く人々に楽しさを提供してくれることでしょう。
ミュージックビデオの注目点
ミュージックビデオには、現在SNSで人気の声優・モーションアクターの野田真理愛が出演しています。彼女が振付を担当しており、視聴者参加型のダンスシーンの撮影も行われました。更に、映像の一部シーンにはメルセデス・ベンツ八王子が協力しており、視覚的な楽しさも提供しています。
ユニットの成り立ちと今後の展望
結成から5年を迎えた3x4xSですが、メンバーのヌビアは「この楽曲を通じて、我々のユニットの魅力を再び表現できたと思います」と語ります。過去の楽曲『Summertime Memory』との対比を意識して制作されたこの新曲は、成長を感じる内容となっています。
今後は外国でのツアーも控えており、三味線とチェロの組み合わせを世界中に広めることが目標だと語っています。「規模が大きくなっても、音楽を楽しむ気持ちは忘れたくない」との想いを胸に、さらなる飛躍を目指しています。
まとめ
2024年には全国6都市を巡るツアーを行い、1700人以上の動員を実現した3x4xS。彼らの音楽は、和洋の伝統楽器という新たなスタイルの可能性を示し、世界に響くことでしょう。新曲『Never-Ending Winter』は2月1日から各ストリーミングサービスで配信が開始されています。この機会にぜひ、彼らの音楽を体験してみてください。
『Never-Ending Winter』ミュージックビデオはこちら
『Never-Ending Winter』楽曲リンク