富士市初開催のフードイベント!
2025年7月19日(土)・20日(日)、静岡県富士市の富士中央公園にて、地域最大級のフードフェス『富士キッチンカーフェス in 中央公園2025』が初開催されます。このイベントは、沼津や東静岡で人気を博している「キッチンカーフェス」シリーズの第6弾となります。キッチンカーとマルシェの融合で、訪れる人々に新しい食の体験を提供します。
イベントの詳細
開催日程と場所
- - 日時: 2025年7月19日(土)・20日(日) 11:00〜21:00
- - 場所: 富士中央公園(富士市永田町2丁目112)
- - 入場料: 無料(飲食や体験は一部有料)
- - 主催: 富士キッチンカーフェス実行委員会(実行委員長: 鈴木 健弘)
- - 後援: 富士市
期待される来場者
2日間で延べ20,000人の来場が見込まれており、ファミリー層や若者、地域住民、観光客など、幅広い層の参加が期待されています。
多彩な出店者たち
予定されている出店は、キッチンカーが60台以上。それぞれが自慢の料理を提供します。主な出店者には、以下の店舗が参加予定です。
- - Sea cafe(レモネード)
- - yurilanka(スリランカカレー)
- - グーニーズ(スペアリブ)
- - 沼津カレー(スパイスカレー)
- - サンサンフーズ(韓国系フード)
- - ごっちゃん(がっつり系丼)
- - the diner(ハンバーガー)
- - オーキムズ(多国籍料理)
- - 壺芋とバター(焼き芋スイーツ)
また、販売メニューには、ガーリックステーキ丼や淡路島バーガー、スパイスカレーなど、食欲をそそるラインナップが揃います。
マルシェと体験ブース
さらに、30ブースを予定しているマルシェでは、ハンドメイド雑貨やアクセサリーの販売、アロマやリラクゼーションの体験、そして親子で楽しめるワークショップや占いも行われる予定です。
ステージパフォーマンス
イベントのハイライトは、ステージでのパフォーマンスです。昼間は子供たちや地元のパフォーマーによる元気な演出、夜には本格的なライブや和太鼓の迫力ある演奏が行われる予定です。
- - 昼の部: 元気いっぱいのキッズパフォーマンス、ダンスショー、伝統芸能(よさこい、祇園太鼓など)
- - 夜の部: アコースティックライブやフラダンスが楽しめ、シンガーたちの心に響く演奏が用意されています。
すべてのステージイベントは観覧無料で、年齢制限もありませんので、お子様連れのご家族も安心して楽しめます。
参加の意義
本イベントの目的は、「食と地域の交流による街のにぎわい創出」です。地元企業や団体、クリエイターとの連携を強化し、市民参加型の大型企画を実施。時を超えて楽しめる交流の場を提供します。
企画・運営:グーニーズ合同会社
今回のフードフェスの運営を行うのは、沼津市を拠点とするグーニーズ合同会社です。地域密着型の運営力を生かした集客力が強みで、今後も地域活性に寄与するさまざまなイベントを計画しています。また、婚活イベントやビジネスマッチングにも取り組んでおり、人と地域をつなげる新たな価値の創出を目指しています。
詳細な情報は、公式ウェブサイトやSNSで随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。2025年の夏、富士市の真ん中で、楽しいひとときを過ごしに来ませんか?