エイトノット出展
2025-05-15 14:44:39

船の自動運転技術、バリシップ2025で未来を語るエイトノット展示

船の未来を切り開く株式会社エイトノットの挑戦



海上輸送は今後、技術革新に大きな影響を受ける分野で、特に自動運転技術の進展が注目されています。そんな中、株式会社エイトノットはこのたび、2025年5月22日から24日まで愛媛県今治市で開催される「バリシップ2025」に出展することが決定しました。この国際海事展は西日本最大規模を誇り、海事関連企業にとっての重要なビジネス機会となるイベントです。

バリシップ2025開催概要


バリシップ2025では、船主や造船企業、様々な関連企業が集結し、最新の技術や業界情報の交流が行われる場です。特に今治市は日本一の海事都市として知られ、多くの海事関係者と地元企業がパートナーシップを築く場所としても重要です。イベントは5月22日、23日、24日の3日間にわたり、最終日の24日は一般来場者にも開放されるため、多彩な街イベントと同時開催され盛り上がります。

エイトノットのセミナー


エイトノットは出展の最中、5月23日の12:50から13:20まで、C-1会場にて「自動航行技術で実現する未来とグローバルビジネス共創の可能性」というテーマでセミナーを行います。このセミナーでは、最新の自律航行技術がどのように社会に実装されているか、またそれがどのようにビジネスに新たな価値を生み出すかについて詳しく解説します。

エイトノットとは


株式会社エイトノットは、2021年に設立された新しい技術開発企業で、ロボティクスとAIの専門家たちが集まり、自律航行技術の開発に取り組んでいます。特に、小型船舶向けの自律航行システムを中心に、海上でのデジタルトランスフォーメーションを推進しています。彼らのビジョンは、海のDXや船舶のロボット化を通じて、社会課題を解決し、新たな経済圏を創出することです。

この自律航行技術は、船舶の安全性を向上させ、コストを最適化することで、水上輸送をより身近なものにすることを目指しています。エイトノットの取り組みは、未来の海上物流の在り方を変革する可能性を秘めています。

開催情報


  • - 会期: 2025年5月22日(木)~24日(土)
  • - 会場: テクスポート今治
  • - エイトノットブース: BC-25
  • - セミナー日時: 5月23日(金)12:50-13:20
  • - 来場事前登録: [こちらから登録]

エイトノットは、技術革新がもたらす新たなビジネスチャンスを参加者と共有し、業界の未来をともに描いていくためのステージを提供します。この機会を通じて、海事産業の新たな可能性を切り開く一端を担うことが期待されます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: エイトノット バリシップ 自動航行技術

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。