赤福氷登場
2025-07-09 10:40:31

赤福氷で涼を楽しむ!梅田で伊勢の味覚を堪能しよう

夏にぴったり!赤福氷と五十鈴茶屋の夏のスイーツ



2025年7月16日(水)から21日(月・祝)まで、阪神梅田本店の1階食祭テラスにて「赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~」が開催されます。この催事では、三重県伊勢市に本社を置く「赤福」が誇る、夏の人気スイーツ「赤福氷」をはじめ、五十鈴茶屋の新作や期間限定商品が楽しめるチャンスです。

赤福氷とは?


「赤福氷」は、小豆の風味が際立つこし餡と、柔らかいお餅が特徴のかき氷。抹茶の特製蜜がふんだんにかけられ、見た目にも涼やか。毎年夏になると多くのファンが訪れ、その味わいで暑さを吹き飛ばしています。この機会に、是非その魅力を体感してください。

五十鈴茶屋も注目


催事では、五十鈴茶屋が特別に用意する夏の涼菓も目玉です。初登場の「レモンコルネ」が特に注目を集めており、爽やかなレモンの香りが夏のムードを演出します。さらに「あずきコルネ 和三盆クリーム」や「抹茶大福」、「赤福水ようかん」、「季(とき)の羊羹 西瓜」など、まさに伊勢の風土を感じるスイーツが揃い踏みです。

こだわりの素材


五十鈴茶屋のスイーツは、伊勢の自然が育んだ素材にこだわり、伝統的な製法を取り入れています。「土用さわ餅」は、ふっくらとした杵つきのお餅に北海道産の小豆の粒あんを包み込み、香ばしいごまがアクセントになっています。あっさりとした甘さが感じられ、暑い夏にぴったりのお菓子です。

数量限定のスペシャル商品


赤福は、「赤福氷」のほかに、冷凍で楽しめる「赤福水ようかん」や「新しい味わい」を体験できる「うずあずきバターサンド」も数量限定で販売。自宅で冷たさを楽しめるのが嬉しいポイントです。特に、個性的なあずきとバターの組み合わせは、一度食べたら忘れられない味わいです。

夏の贈り物にもオススメ


見た目も美しく、味わいも楽しめる「季(とき)の羊羹 西瓜」は、贈り物にも最適。西瓜を模した三層の羊羹は、すっきりとした甘さで、見るだけで涼しさを感じる一品です。友人や大切な方への夏の贈り物として選んでみてはいかがでしょうか。

開催概要


「赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~」は、梅田阪神本店にて、連日午前10時から午後8時まで開催。赤福氷のオーダーストップは午後7時30分ですが、早めに売り切れる可能性もあるため、早めの訪問をおすすめします。

店舗情報


  • - 期間:2025年7月16日(水)~21日(月・祝)
  • - 場所:阪神梅田本店 1階 食祭テラス
  • - URL:阪神梅田本店

伊勢の甘味を楽しめるこの機会をお見逃しなく!

お問い合わせ先


詳細やお問い合わせは、株式会社赤福の公式サイトをご覧ください:赤福公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 赤福 五十鈴茶屋 梅田阪神

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。