ひぐちこーき音楽体験
2025-05-01 11:19:25

メタバースで体感する!ひぐちこーきの新音楽体験「VRCDシステム」

メタバースで体感する新たな音楽体験



2023年5月1日、メタバース空間で活躍するアーティスト、ひぐちこーきが新しい音楽体験「VRCDシステム」を発表しました。このシステムは、VRChat上で動作し、物理的なCDの操作感をバーチャルな環境で再現することを目指しています。具体的には、ユーザーがCDをつかんだり、プレイヤーにCDを挿入したりすることで、アナログな操作感とデジタル音楽配信の利便性を融合させています。これによって、同じ空間で音楽を楽しむ新しいスタイルが提案されています。

VRCDシステムの概要



近年、VR空間での音楽イベントが増加しており、アーティストとファンが近くに感じることができる新しい音楽シーンが展開されています。そんな中で「VRCDシステム」は、物理的なCDを通じてアーティストとファンの交流を促進するために開発されました。これにより、音楽体験が従来の形を超え、よりインタラクティブなものへと進化しています。

システムの特徴



「VRCDシステム」では、アーティストが自身の音源やジャケット画像をもとに「VRCD」を作成することが可能です。詳細な使用マニュアルが用意されており、技術に不安がある人でも簡単に利用できるように配慮されています。さらに、「VRCD」は共通規格となっているため、ユーザーは複数のアーティストから購入した楽曲を同じプレイヤーで楽しむことができます。これにより、アーティスト同士の相互プロモーションやコラボレーションも進みやすくなっています。

音楽を楽しむためのVRCDPlayer



ユーザーは、自身のワールドに「VRCDPlayer」を設置し、リリースされた「VRCD」を楽しむことができます。VRCDPlayerでは、CDの挿入や楽曲の再生、スキップやシャッフル再生が可能となるほか、歌詞の表示機能もあり、多様な操作が実現されています。さらに、コントローラーを使えば、歌詞をリアルタイムで表示できるため、音楽をより楽しむことができるでしょう。

販売情報



現在、以下のページでVRCDPlayerや関連商品が購入可能です。

■ コラボアーティスト(敬称略)

VRCDシステムでは、さまざまな作品が多くのVRアーティストやVTuberとコラボレーションしています。以下のアーティストが参加しています:
  • - Milia
  • - 甘野氷
  • - Kapruit
  • - ぼいどす
  • - 警戒ブロオドキャストCHERRY
  • - Coconuts Miilk
  • - SIGMAΣ
  • - 日ノ本マイ
  • - 魔女セルカ
  • - ジビエーズ
  • - ちくワン
  • - JOHNNY HENRY
  • - バーチャル美少女ねむ
  • - スタジオバグース
  • - やまみー
  • - タキさん
  • - YAMINABE
  • - Alternoise
  • - 胡虎あくび
  • - AMOKA
  • - Ambientflow × アメミヤチカ
  • - OFFICE DESTRUCTION GIRL

(今後もアーティストの参加が見込まれています)

VRCD先行設置ワールド




これらのワールドにVRCDPlayerが先行設置されており、実際の環境で体験することができます。

公式情報



詳しい情報はVRCDの公式サイトをチェックしてください。

スタッフ情報


  • - 企画:ひぐちこーき
リアルとバーチャルを結びつけるアーティストとして、音楽活動やサポート業務で地域の文化を盛り上げています。Twitter: @higuchi_dayoV

  • - 全体管理補佐:SousiNagi
ディレクター業務や進行管理、PRなどを手掛けるワールドクリエイター。詳しい情報はこちら

これからのVRCDシステムの発展に期待が寄せられる中、メタバースでの新しい音楽体験がどのように広がるのか楽しみです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: メタバース 音楽 VRCD

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。