プロディライトが「キャリアドラフト シーズン3」に登場!
大阪市中央区に本社を構える株式会社プロディライトが、ABEMA TVの人気番組「キャリアドラフト シーズン3」に出演することが決定しました。放送日は毎週金曜日の21時からで、8月8日、22日、9月12日、26日の4回にわたって視聴者の前に登場します。この番組は新たな就活のスタイルを追求しており、視聴者とのインタラクションが豊富な形式が特徴です。
「キャリアドラフト」は、メインファシリテーターとして古川伊知郎氏が活躍し、ドラフト方式で学生が企業にアピールを行う新感覚の就活イベントとして注目されています。2023年に放送されたシーズン1が視聴者から高い評価を得たことで、続編であるシーズン2も大きな反響を呼びました。特にシーズン2では、厳選された15名の優秀な就活生が、自らの強みをアピールする場面が数多く放送され、多くの企業の人事担当者が関与しました。
シーズン3となる今夏は、企業数が増加し、収録も拡大されることから、前回以上に盛り上がりを見せそうです。視聴者は、次世代の電話業界をリードするプロディライトの経営企画室に所属する清水氏の登場を通じて、模擬面接の新しい形に触れることができます。清水氏は、株式会社JTBや日本航空株式会社、株式会社ワコール、ロート製薬株式会社の人事担当者や社長と共に、参加する運びとなります。
模擬面接では、就活生に対し鋭い質問を投げかける清水氏の姿が期待されます。プロディライトが人材を重視し、採用時に重要視するポイントを視聴者が直接感じ取る機会が提供されるのです。清水氏は、会社の戦略策定に関与しているだけでなく、経営に深く関わる立場から、学生にとって非常に有意義な面接環境を提供します。
キャリアドラフトの起源と展望
「キャリアドラフト」は、古い就活の形を打破し、新しい方法で学生と企業のマッチングを促進することを目的としています。模擬面接を通じて、企業側は求める人材像や価値観を伝え、学生にとっても自らのアピールポイントを見つける貴重なチャンスとなります。また、企業が参加することで、選考過程の透明化が促進され、応募する側にとっても安心して臨める環境が整っています。
今後もABEMA TVでは、キャリアドラフトを通じて新たな就活の形を模索し、若者たちのキャリア形成の手助けをしていく考えです。次世代電話業界の主要なプレーヤーとして成長を目指すプロディライトが、どのようにこの流れを変えていくのか、今後の展開にも目が離せません。皆さんも是非、これらの放送を見逃さないようにしましょう!
放送情報は、ABEMAスペシャルチャンネルで2023年8月からスタートし、毎月第2・第4金曜日に放送されます。キャリアに関する新しい視点を与えてくれるこの番組、ぜひご覧ください。さらに詳しい情報は公式ウエブサイトやYouTubeチャンネルでチェックできます。
ABEMA TV
キャリアドラフト公式YouTubeチャンネル
プロディライト公式サイト
まとめ
株式会社プロディライトが参加する「キャリアドラフト シーズン3」は、新たな採用の可能性を探る貴重な機会となるでしょう。ぜひこの機会に視聴し、次世代の就職活動の波に乗り遅れないようにしましょう!