死生観を語る会
2025-10-17 09:46:45

気軽に死生観を語る「ゆるっと死生観Death語る会」開催

「ゆるっと死生観Death語る会」開催のお知らせ



死という言葉は、私たちにとってどこか重苦しい響きがあります。しかし、意外にもその重さを軽減し、新たな気づきを得る場が大阪府箕面市で設けられています。2025年11月15日(土)に開催される「ゆるっと死生観Death語る会」は、看護師の児玉みかさんが主催し、414(よいし)カードを用いて参加者みんなで気軽に「死」について語るイベントです。

414カードを使用したコミュニケーション



414カードは、死や別れについての対話を促すためのツールです。このカードを通じて話すことで、参加者自身の価値観を再確認し、新たな気づきを得ることができます。人はもちろん、物事に対する考え方も時間と共に変化します。このイベントでは、自分の内面と向き合う貴重な機会が得られることでしょう。

想定される体験



「ゆるっと死生観Death語る会」に参加することで、次のような体験ができます:
  • - 自分が大切にしたいものが見えてくる。
  • - 他者の話を通じて新しい価値観に触れる。
  • - 死について話すことのハードルを下げられる。

このような体験は、単に考えるだけでは得られない、伝えることの重要性を痛感させる場となります。参加者同士の意見や感情を共有することで、互いの理解が深まり、時には笑いや気づきに満ちた時間が流れます。

開催概要



  • - 日時: 2025年11月15日(土)10:00〜12:00
  • - 場所: 箕面こどもの森学園
大阪府箕面市小野原西6丁目15-31
阪急電鉄千里線「北千里駅」より徒歩約20分
  • - 参加費: 500円(当日現金)

事前の申し込みは、下記のリンクから行えます。定員に限りがありますので、お早めの登録をおすすめします。
申し込みはこちら

主催について



この会は認定NPO法人コクレオの森によって主催されています。この団体では、子供たちが元気に育つ環境づくりを目指しており、地域の人々とのつながりも大切にしています。
連絡先や詳細は以下の通りです。

「ゆるっと死生観Death語る会」は、死生観についての考えを深めるとともに、あなたの人生の価値を再確認する機会となることでしょう。ぜひご参加ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 箕面市 414カード 死生観

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。