ミャクミャクアート登場
2025-09-18 15:00:22

2025年大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」とアートコラボ商品発売決定のご案内

大阪・関西万博の魅力を伝えるアートプロジェクト



2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が、バディアートプロジェクトとの感動的なコラボレーションアートによって商品化されることが、2025年9月19日(金)より順次開始されることが発表されました。このプロジェクトは、アートの力を通じて、障がいのある方々の独自の感性を広める素晴らしい取り組みです。

コラボレーション商品の魅力



バディアートプロジェクトは、障がいのある人々とプロのクリエイターが協力し、アートコンテンツを創出することを目的としています。今回の商品には、ぬいぐるみやアクリルキーホルダー、ステッカー、ジグソーパズルなど、約200点のイラストが盛り込まれており、独自の視点で生き物や宇宙、夢、そして「ミャクミャク」をテーマにしています。

発売予定商品



  • - ぬいぐるみ:
- コラボぬいぐるみ(SS): 3,000円
- コラボぬいぐるみ(S): 3,800円

  • - アクリル製品:
- キーホルダー: 550円
- マグネット: 770円
- ステッカー: 550円

  • - 文房具:
- ボールペン: 1,100円
- シャープペン: 1,100円

  • - パズル:
- 300ピースジグソーパズル: 1,980円

  • - キャンバス印刷:
- 詳細未定

これらの商品は、大阪・関西万博のオフィシャルストアや、高島屋などで取り扱われる予定です。また、収益の一部は障害者福祉施設に還元されることから、購入を通じて社会貢献にもつながります。

参加した福祉施設のご紹介



このプロジェクトには、大阪、島根、鳥取を含む6つの障害者福祉施設が参加しています。各施設は、障がいのある方々が描いたアートをプロのクリエイターが一つの作品に仕上げました。これによって、クリエイターと障がいのある方同士の心の架け橋が築かれています。

プロジェクトの背景



バディアートプロジェクトは、2022年に始まりました。障がいのある方々の社会参加の機会を増やすため、自由な発想でアート作品を生み出すこのプロジェクトは、多様性を重んじる社会を作ることを目指しています。

お問い合わせについて



発売予定商品やプロジェクトに関する詳細は、バディアートプロジェクトの公式ページよりご確認ください。また、山陰パナソニック株式会社のバディアートプロジェクト事務局も対応していますので、興味がある方はぜひお問い合わせを。

大阪・関西万博を通じて、各人がアートを感じる機会を持ち、共に歩み寄る未来を描く瞬間を楽しみにしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ミャクミャク 万博グッズ バディアート

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。