廃棄物処理法基礎セミナーが無料で学べるチャンス!
廃棄物処理業務の担当者になったばかりの方、これから学びを深めようとしている方に朗報です。株式会社ジャルクが、大阪堺筋本町にて「廃棄物処理法基礎セミナー」を開催します。日時は2025年5月22日(木)14:00から15:20まで。オンラインと現地の同時開催で、参加費は無料。この機会を逃す手はありません。
セミナーの目的と内容
このセミナーは、産業廃棄物処理に関する基本的な知識を学びたい方に向けています。廃棄物の定義や排出事業者の責任、産業廃棄物の種類、また許可証や契約書、マニフェストに関する重要ポイントまでを網羅。特に、新任担当者に求められる「法令遵守」の重要性を理解する手助けとなります。
さらに、行政OBの顧問が実際の違反事例を交えたプログラムも予定されており、具体的なケーススタディを通じて理解を深めることができるでしょう。
参加対象とセミナーの特徴
このセミナーは、次のような方におすすめです。
- - 初めて廃棄物の担当者になった方
- - 基礎から廃棄物の知識を学び直したい方
- - 排出事業者としての責任を理解したい方
- - マニフェストの運用や管理のポイントを整理したい方
上述したような疑問をお持ちの方々に向けて、廃棄物処理法の基本的な内容をわかりやすく解説します。また、セミナー終了後には、参加者各自の疑問に対する相談会も実施されるため、個別の問題を解決する貴重な機会となります。
開催概要
- - タイトル: 廃棄物処理法基礎セミナー
- - 日時: 2025年5月22日(木) 14:00~15:20
- - 開催方法: オンライン/現地同時開催(会場参加は30名限定)
- - 開催場所: 大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀
- - アクセス: 大阪メトロ堺筋線「長堀橋駅」1番出口の真上
- - 参加費: 無料
- - 申し込み締切: 5月15日(木) 17:30
申し込み方法
参加希望の方は、下記のリンクからお申し込みください。オンラインでの参加も可能で、インターネットに接続できる環境があれば、どこでも受講が可能です。開催日が近づくと参加方法を含む詳細な案内が送付されます。興味がある方は早めのお申し込みをお勧めいたします。
株式会社ジャルクは、産業廃棄物処理を中心に、データ消去やPCキッティングなど多岐にわたるサービスを提供しており、安心して学べる環境を提供します。
さらに深めたい方は他のセミナーにも参加を
セミナーに参加して更に学びを深めたい方には、6月26日には「廃棄物契約書解説セミナー」、7月24日には「産業廃棄物マニフェスト解説セミナー」も用意しています。これらはオンラインで開催されるので、都合に合わせてご参加いただけます。
業務を行う上での基礎をしっかり固め、効率的かつ法律に則った廃棄物の管理を実現するために、ぜひこのセミナーにお申し込みください。