淡路島での株主総会
2025-11-06 11:53:26

バルニバービ、淡路島で初の体験型株主総会を盛況裏に開催

バルニバービ、淡路島での特別な株主総会



2025年10月25日、株式会社バルニバービは上場10周年を迎え、兵庫県淡路島の「Frogs FARM ATMOSPHERE」で第34回株主総会および事業説明会を開催しました。本イベントには全国からおよそ1,600名の株主が集まり、地域創生に向けた新たな展望を共有しました。

地域の力を実感する場所での開催



例年は大阪で行われていた株主総会ですが、今回は初めて淡路島という地域の真っ只中で開催されました。バルニバービは「食から始まる地方創生」をモットーに、地域の力を活かした経営戦略をこれまで進めてきました。株主との対話を重視し、会社と地域をつなぐ体験型のIR(投資家関係)を実現したいとの思いから、このスタイルに至りました。

会場では、地域の生産者や社員が株主と直接交流し、活発な質疑応答が繰り広げられました。これにより、参加者全体が未来のビジョンを共有し合い、新たな信頼関係が構築されました。

Salon BARBIES FESTA 2025の開催



株主総会の後には、「Salon BARBIES FESTA 2025」と題したイベントが行われました。このイベントでは、淡路島産の食材にこだわった特製ランチBOXや、オリジナルカレー、地元産の玉ねぎスープの提供があり、参加者は淡路島の食文化を存分に味わうことができました。雨天にもかかわらず、多くの参加者が笑顔で滞在し、「来てよかった」「また来たい」といった意見が多く寄せられました。

さらに、株主限定の「グルメホッピングチケット」が配布され、参加者は会場内の多くの店舗を巡りながら、各店舗の特色ある料理を楽しむ体験をしました。

株主からの熱い反響



参加した株主からは、「企業の未来に共感する」「淡路島の魅力を直接感じられた」との声が上がりました。しかし、一方で予想を超える来場者数により、一部の案内やサービスに不便を感じたとの意見も寄せられました。代表取締役は、これらの声をしっかりと反映し、来年度の株主総会も淡路島で実施する意向を示しました。

参加者の声


株主からは「自分の考えが伝わった」「会社のビジョンと地域のつながりを実感できた」などの声が多く上がりました。また、提供されたランチやスープの味を絶賛する意見が多様され、スタッフの頑張りに対する感謝の気持ちも伝えられました。

一方で、運営面の改善点についての指摘もあり、今後の企画や運営に向けた貴重なフィードバックとして受け止めるために、会社は真摯に対応していく姿勢を示しました。

定期開催予定



バルニバービは、定期的に株主との交流を深め、地域創生の活動を継続していく方針を明確にしました。佐藤会長は、今後も食を通じて地域の未来を切り拓き、株主と共に新たな挑戦を続けることを誓いました。

このように、今回の株主総会は単なる投資家との会話を超え、地域の将来を共に考える貴重な機会となりました。「食から始まる地方創生」をキーワードに、バルニバービの挑戦がこれからも続くことを期待したいと思います。

開催概要


  • - 日時: 2025年10月25日(土)
  • - 会場: Frogs FARM ATMOSPHERE(SAKIA)/淡路島
  • - 総来場者数: 約1,600名

関連情報



このように、地方の魅力を再発見し、地域を支える取り組みがさらに深まることを願い、次回の株主総会にも期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 地方創生 バルニバービ Frogs FARM

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。