アーティスト活動を支援する「mahocast」が新たな出資を受けて進化
日本を代表するアーティスト向けワンストッププラットフォーム「mahocast」を運営する株式会社STONE.Bが、JSECURITY、GENDA Capital、Z Venture Capital、JIRAN JAPANなどから新たな出資を受けたことを発表しました。これにより、STONE.Bは日韓両国のアーティスト活動を双方向に支援するプラットフォームとしての地位をさらに強化することが期待されています。
出資の背景とは?
今回の出資に関して、投資元の各社は「K-POPはグローバルに人気が高まり、今後の市場拡大が見込まれる有望な分野である」との見解を示しています。しかし、日本国内のスタートアップがK-POP市場に効果的に参入することは難しいと言われてきました。そんな中、STONE.Bの自社プラットフォーム「mahocast」は、企画から実施、さらにはアーティストのチケットやグッズ販売、ファンクラブの運営まで、全てのプロセスを一元的に提供できるユニークな存在です。
出資企業は、STONE.Bの独自のアプローチを評価し、アーティストが日本国内だけではなく、韓国や海外市場への展開を目指すための強力なパートナーとして期待を寄せています。
日韓アーティスト活動の架け橋として
「mahocast」は、これまで以上に日本のアーティストが韓国およびその他の国々で活動できるよう支援する専門商社のような役割を果たします。特に、K-POPやJ-POPのグローバルな人気を踏まえた場合、アーティストの海外進出を促進する支援が求められています。STONE.Bは、これらのアーティストが韓国やアジア各国で活動できるよう、積極的に取り組む意向を示しています。
セキュリティの強化とビジネスサポート
出資の一環として、JSECURITYは「mahocast」のチケットサービスのセキュリティ強化を担当します。安全かつ信頼性の高いチケッティング環境を提供することで、アーティストとファンの安心を確保します。加えて、JIRANグループは韓国のネットワークを活用し、ビジネスサポートを提供することで、石川が拡大を目指す日韓市場における活動を後押しします。
グローバルファンをつなぐ新たなプラットフォーム
今後、STONE.Bは日本国内で開催される公演においても、海外マーケティングを強化し、単なるチケット販売に留まらないプレイガイド機能を拡充します。これにより、日本のアーティストが韓国やアジアのファンと直接つながる環境を整えることが可能になります。アーティスト、ファン、投資家の三者にとってウィンウィンの関係を構築することを目指すのです。
企業協業モデルの構築
この出資を契機に、STONE.Bは投資各社との協業モデルの構築も段階的に検討していきます。投資家ネットワークと運営ノウハウを融合させることで、IPビジネスにおける新たな機会を創出し、グローバル市場での基盤を強化する計画です。
会社情報
- - 会社名: 株式会社STONE.B/mahocast
- - 事業内容: アーティスト公演の企画・制作・運営、チケット/グッズ販売、ファンクラブ運営などワンストップサービス
- - 問い合わせ先: [email protected]
共同代表のKim Woojae氏とCho Younnsang氏が指揮を取り、アーティスト活動の新たな未来を切り開いていきます。