古墳スタンプラリー
2025-10-27 12:41:10

八尾市で開催!古墳をテーマにしたスタンプラリーイベント情報

古墳のいきもの&キャラ図鑑をつくろう!



八尾市で開催される「古墳のいきもの&キャラ図鑑をつくろう!」スタンプラリーが注目を集めています。このイベントは、八尾市立歴史民俗資料館としおんじやま古墳がコラボレーションし、古墳にまつわる学びと楽しみを提供するものです。期間は2023年10月18日(土)から12月15日(月)までで、家族連れにもぴったりです。

古墳とその遺物を深く知る特別展


今回のスタンプラリーは、まず八尾市立歴史民俗資料館で行われている特別展「高安の古墳とその遺宝」に関連しています。高安地域に残る古墳とその遺物についての展示を観覧しながら、スタンプを集めて「古墳のいきもの図鑑」を作成します。この図鑑には、お子さまが興味を持てる育成の要素がちりばめられており、古墳の歴史を学びながら楽しむことができます。

しおんじやま古墳での冒険


また、心合寺山古墳(しおんじやま古墳)では、実際に古墳を歩きながらスタンプを集めて「古墳のキャラ図鑑」を完成させます。イベントを通じて、子供たちは楽しみながら古墳の神秘や歴史を体験することができます。スタンプラリーを完走した参加者には、特別なプレゼントが待っています!

創造力を育む自由研究コーナー


スタンプラリー中には、自分だけのキャラクターを考えたり、オリジナルの装飾付須恵器を作ったりできる自由研究コーナーも用意されています。これは子供たちが創造力を育む素晴らしい機会です。スタンプを集めながら思い出に残る作品を作り、親子で一緒に楽しむことができます。

詳細情報とアクセス


  • - 開催期間: 令和7年10月18日(土)~12月15日(月)
  • - 受付時間:
- 八尾市立歴史民俗資料館 : 9:00~17:00
- しおんじやま古墳学習館 : 9:30~15:30(12:00~13:00は休み)
  • - 開催場所:
- 八尾市立歴史民俗資料館: 大阪府八尾市千塚三丁目180-1
- しおんじやま古墳学習館: 大阪府八尾市大竹五丁目143-2
  • - 休館日: 毎週火曜日(しおんじやま古墳学習館は10/20(月)、11/26(水)、12/1(月)も休館)
  • - 参加費: 無料。ただし高校生以上は入館料が必要。

このイベントは、新しい発見とともに家族との絆を深める良い機会です。八尾市の歴史を学びながら、楽しい体験を手に入れましょう!興味のある方は、ぜひご参加ください。詳細は八尾市立歴史民俗資料館の公式サイトをチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: スタンプラリー 八尾市立歴史民俗資料館 しおんじやま古墳

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。