岡山大学吹奏楽団金賞
2025-09-15 19:00:15

岡山大学応援団吹奏楽団が全日本コンクールで金賞受賞

岡山大学応援団総部吹奏楽団が金賞を獲得



2025年8月24日、岡山大学の応援団総部吹奏楽団が山口県周南市文化会館にて開催された『第66回全日本吹奏楽コンクール中国大会』で、見事に金賞を受賞しました。この大会は、昨年度の銀賞からのさらなるステップアップを印象付ける結果となりました。

実績を背景にした挑戦


この栄誉は、8月10日に実施された『第66回岡山県吹奏楽コンクール』で金賞を獲得し、岡山県代表として推薦されたことから得られたものです。この大会には、中国地方から8つの大学が参加し、岡山大学吹奏楽団は課題曲と自由曲を演奏しました。課題曲『マーチ「メモリーズ・リフレイン」』(作曲:伊藤士恩)や、自選の『エルサレム讃歌』(作曲:A.リード)は、観客を魅了し、岡大色に染まる素晴らしいパフォーマンスを展開しました。

熱い思いが秘められた演奏


指揮者の堅田悠太郎さん(教育学部3年)は、演奏について次のように語っています。「私は、合奏や練習計画に取り組む中で、奏者たちが自ら改善点を見つける姿を目の当たりにしました。音楽に生命が吹き込まれる瞬間を感じ、心底楽しむことができました。」また、団長の佐々奏夢さん(理学部3年)も、「応援してくださったすべての方々に感謝し、奏者としての成長を実感できました。笑いも涙もあった貴重な期間が、私の学生生活の最高の思い出となりました。」と振り返りました。

これまでの努力と感謝の気持ちを胸に、この団体は次なる活動に向けて燃えています。来る11月2日にはオータムコンサート、12月7日には中四国国立大学合同演奏会、美術展覧会を予定しており、2026年3月1日には定期演奏会も控えています。

次なる活動への期待


こうした活動を通じて、岡山大学応援団総部吹奏楽団はこれからも成長し続けることでしょう。若き奏者たちの力強い音楽が、次の世代へと受け継がれていくことを期待しています。岡山大学の応援団総部吹奏楽団の今後の活動に是非ご注目ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 吹奏楽コンクール 岡山大学吹奏楽団 金賞受賞

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。