Osaka City SC、初の全国大会出場で初優勝を達成!
2025年9月30日、福島県のJヴィレッジにて開催された「第32回全国クラブチームサッカー選手権大会」で、Osaka City SCが見事に初出場にして初優勝を果たしました。決勝戦ではヴィアベンテン滋賀を2-1で下し、クラブ史上に残る快挙を成し遂げました。この勝利は、選手、スタッフ、そしてサポーターの全員が一丸となって掴んだものであり、大阪の誇りとなっています。
試合概要
大会名:第32回全国クラブチームサッカー選手権大会
決勝日時:2025年9月30日(火)11:00 キックオフ
会場:Jヴィレッジ天然芝ピッチ No.3(福島県双葉郡楢葉町)
対戦カード:Osaka City SC vs ヴィアベンテン滋賀
結果:Osaka City SC 2 – 1 ヴィアベンテン滋賀
得点者:塩﨑 彰、野勢 日向太
振り返りと試合展開
決勝戦は互いに譲らぬ緊迫した試合展開となり、Osaka City SCは前半に先制点を奪いましたが、後半に一度同点に追い付かれました。しかし終盤、再度リードを奪うことに成功し、そのまま試合を守り抜きました。
遠く福島の地で行われたこの試合にも関わらず、SNSやライブ配信を通じて全国のサポーターから多くの応援が寄せられました。この支えが選手たちの力になったのは間違いありません。
山地代表のコメント
Osaka City SCの山地代表は、「初出場で初優勝を成し遂げられたことを非常に誇りに思う。選手たちはこの大会を通じて成長し、さらにクラブの可能性を示すことができた」と語りました。そして、支えてくれるすべての人々に感謝の意を表しました。「次のステージへ向けて、さらに歩みを進めていく」との意気込みを示しました。
今後の展望
この初優勝はOsaka City SCにとって新たな挑戦の始まりです。彼らが目指すのは「史上最短でのJリーグ昇格」であり、全国大会での成功を通じて一層身が引き締まる思いです。今後、プラチナリーグでの優勝を目指し、さらに関西2部リーグへの昇格を目指して進んでいきます。この経験を元に、どのように進化するのかに期待が高まります。
Osaka City SCについて
Osaka City SCは、社会人サッカークラブとして「史上最速でのJリーグ昇格」を掲げて活動しています。地域企業やファンとの連携を深めながら、クラブ運営を進め、地域活性化の中核となることを目指しています。これからも大阪から世界に向けて挑戦していく姿を見逃せません。
今後の活躍にぜひ期待しましょう!
会社概要
・会社名:株式会社RAXUS Osaka City SC
・代表者:代表取締役 山地泰平
・所在地:大阪府大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪タワーB 18階
・事業内容:Osaka City SCチーム運営、スポーツイベントの企画・運営
・公式URL:
Osaka City SC