新プロジェクトデートウォーズ
2025-08-28 10:46:19

音楽とキャラクターが融合する新プロジェクト『デートウォーズ』始動

音楽と物語が織りなす新たなエンターテインメントの形、「デートウォーズ」が始まります。このプロジェクトは、1970年代から2000年代までの名曲をカバーし、オリジナルの楽曲やドラマトラックを通じて、参加するキャラクターとともに新たな物語を紡いでいくものです。製作委員会に名を連ねる大日本印刷株式会社をはじめ、TWIN PLANETやUUUMなど多くの企業が協力してこのプロジェクトを進めています。

「デートウォーズ」は、ただの音楽プロジェクトではありません。原作と総合プロデュースを手掛けるのは、人気作品「ヒプノシスマイク」で知られる百瀬祐一郎氏。キャラクターデザインには、個性的なスタイルで人気の漫画家、鳴子ハナハル氏が参加。音楽プロデューサーには、実力派のミュージシャンであり評論家でもあるみの氏が名を連ねています。この豪華なメンバーによる音楽プロジェクトが、どのような成果を刈り取るのか、期待が高まります。

参加声優陣も見逃せません。合計14名の声優が集結し、それぞれが1970年代から2000年代の4つの年代に分かれて楽曲を展開しつつ、リアルタイムでバトルを繰り広げる構成になっています。声優陣の中には、「羊宮妃那」「花井美春」「永瀬アンナ」といった人気声優も名を連ね、中国のアニメや音楽ファンにも広くアプローチしています。

「デートウォーズ」では、音楽を中心にコンテンツを展開していく予定です。YouTubeやSNSでのコンテンツ発信をはじめ、コミカライズ、アニメ、アプリゲーム、さらには舞台や映画への展開も視野に入れ、まさに360°のIP展開を予定しています。

プロジェクトの目玉の一つ、第1弾施策としてリリースされる楽曲「Jailbird」。この楽曲は多くの音楽ストリーミングサービスで楽しめ、ミュージックビデオもYouTubeにて公開されます。

また、オリジナルYouTubeコンテンツ『監獄授業』もスタート。このコンテンツでは、出演キャストがそれぞれの年代について学びつつバラエティ豊かな内容を提供します。内容はクイズや歌唱など多岐にわたり、視聴者を楽しませる工夫がなされています。

さらに、8月28日にはアニメイト池袋本店で、リリースを記念したローンチイベントも開催され、ここでのみ手に入る数量限定のキャラクターグッズも販売される予定です。

「デートウォーズ」は、単なる音楽体験ではなく、多角的に進行する新しい時代のエンターテインメントを確立しようとしています。このプロジェクトの詳細や最新情報は、公式サイトや各種SNSにて順次発信されるので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。音楽と共に進化する物語の冒険が、あなたを待っています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: キャラクターグッズ 音楽プロジェクト デートウォーズ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。