黒部ダムツアー
2025-06-30 12:03:28

黒部ダムで自然の恵みを満喫!五感体験ツアー開催のご案内

黒部ダム、その雄大な姿は訪れる人々を魅了します。この地を舞台に、アサヒ飲料株式会社、かんでんエルファーム、関西電力の三社が共同開催する「自然の恵みを五感で体験する1日ツアー」が2025年8月23日(土)に再び行われます。

このイベントは、参加者が自然の美しさとその恩恵に直接ふれることができる貴重な機会です。昨年の7月に行われた初回は予想以上の人気を博し、あっという間に定員に達しました。そこで、8月23日の第2回開催分の参加者を募集中です。応募は7月22日(火)17:00までの期限がありますので、興味のある方はお早めに申し込みを!

ツアーでは、黒部ダムの背後にある日本の大自然とその歴史を体感することができます。特に、黒部ダムは雄大な立山連峰から流れ出る黒部川の水を貯えるために作られた人工湖であり、その建設は数々の難工事に挑む過程がありました。そんなダムの歴史を学びながら、参加者は流木を使ったコースター作りや、約2時間のトレッキングを通じて自然の美しさを実感します。

また、トレッキング後には「三ツ矢サイダー」を使ったフルーツポンチを楽しむことができるので、参加者は五感をフル活用して色んな味覚を満喫することができるでしょう。

このツアーは、ただ楽しむだけでなく、自然との共生や資源の有効利用、循環社会についての意識を深めるためのプログラムでもあります。とくに、フルーツポンチには、地元の自然の恵みがふんだんに使われており、参加者が地域の素晴らしさを再確認する手助けをしてくれることでしょう。

参加費用は3,500円(税込)ですが、これは自然体験の貴重な価値を考えれば、非常にリーズナブルです。ただし、交通費や昼食代は含まれませんので、訪問者はその点を考慮しておくと良いでしょう。

募集対象は小学校高学年以上ですが、小中学生の場合には保護者の同伴が必要となります。また体力的に、約2時間のトレッキングに参加できる方が対象です。定員は各回20名となっており、応募者が多数の場合は抽選によって決定されます。

集合場所は長野県の扇沢駅、解散は富山県の黒部ダムと、非常にアクセスが良いのも魅力の一つです。自然の中で過ごすことができるこのイベントは、友人や家族とともに素晴らしい思い出を作る絶好のチャンス。

興味を持たれた方は、指定の応募ページから必要事項を記入し、ぜひ参加を検討してみてください。詳細は専用サイトで確認できるので、自然と文化に触れる貴重な体験をお見逃しなく!

<特設ページURL> 参加申し込みはこちら

このイベントは、地域の自然と文化を学び、人とのつながりを深めるプログラムです。自然の魅力を存分に感じ、自分自身のライフスタイルにもプラスになるような体験ができるこの機会を、ぜひとも見逃さずに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 三ツ矢サイダー 黒部ダム 自然体験

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。