TOKYO FLORESの新曲
2025-05-01 11:05:49

花の力でつながる平和のメッセージを音楽で届けるTOKYO FLORES

TOKYO FLORESが贈る新たな平和のメッセージ



2025年5月2日、音楽ユニット「TOKYO FLORES」が新曲「One Piece to Peace/Pasito a Paz(スペイン語バージョン)」をリリースします。この楽曲は、同ユニットが掲げる「花で繋がる世界平和」というテーマのもと制作され、Spotify、Apple Music、Amazon Musicなど、様々な音楽配信プラットフォームで楽しむことが可能です。

TOKYO FLORESとは?


「TOKYO FLORES」は、日本大学で音楽を共に学んだ仲間たち、NORA SUZUKI(オルケスタ・デ・ラ・ルス)、金子隆博(米米CLUB)、藤川靖彦(花絵師)の3人で構成されています。彼らは40年の時を経て再集結し、奇跡の音楽ユニットとして活動を開始しました。「Flowers have no borders!」というスローガンのもと、音楽とアートを通じて平和のメッセージを幅広く発信しています。

新曲「One Piece to Peace」はどんな曲?


この楽曲は、藤川靖彦が作詞を、金子隆博が作曲・編曲を担当しています。ラテンのリズムを基盤にした音楽は、優しさと力強さを兼ね備え、世界に向けた平和への願いが込められています。NORA SUZUKIが歌い上げるこの曲には、「地球にはPEACEと呼ばれる花がある」のようなメッセージがあり、国境や言葉を越えて、全ての人々に届けたいという想いがあります。また、スペイン語バージョン「Pasito a Paz」も同時配信され、中南米やヨーロッパのリスナーにもアプローチしています。

公式メッセージソングに選ばれる


さらに注目すべきは、この楽曲が世界中の40ヶ国が加盟する「フラワーカーペットアート国際連盟」の公式メッセージソングに選ばれたことです。この団体はフラワーカーペットアートを推進し、各国の文化交流を図る活動を行っています。同楽曲は、5月から6月にかけて開催される「聖体祭」で演奏され、平和の象徴として位置づけられています。

アーティストたちの背景


「TOKYO FLORES」のメンバーであるNORA SUZUKIは、グローバルなサルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」のボーカリストであり、数々の受賞歴を持つアーティストです。彼女の歌声は多くのファンに愛されています。金子隆博は、音楽クリエーターとして様々なジャンルでの活動を展開しており、ドラマのサウンドトラックなども手掛けています。藤川靖彦は花絵師として国内外で活動し、「フラワーカーペットアート」の普及にも貢献しています。

今後の活動と配信予定


「One Piece to Peace」「Pasito a Paz」は、主要な音楽配信プラットフォームで直ちに楽しめる予定です。花を通じた平和のメッセージは、彼らの音楽とアートを通じて、より多くの人々に広がっていくことでしょう。彼らの活動にスポットをあてて、今後のリリースを期待しましょう。国境を越えた美しい花のように、平和を願うメッセージは、多くの人々の心に届きますように。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: TOKYO FLORES One Piece to Peace 平和のメッセージ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。